城南コベッツ馬込沢駅前教室

Tel:047-401-0030

  • 〒273-0047 千葉県船橋市藤原7丁目3-1 東信馬込沢ビル 3階
  • 東武アーバンパークライン(東武野田線)馬込沢駅 徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • オンライン個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • デキタス
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2022.02.24

2022224

千葉県公立高校入学者選抜の1日目が終わりました。

どのような問題がでたか、難しくなったのか、いろいろ心配ではありましたが、

問題を見て何よりも驚いたのは数学の問題構成がこれまでと変わってしまっているところでした。

受験生の皆さんも、いざ問題用紙を開いたときに

これまで練習してきた形式と違うことに戸惑った方も多かったことと思います。

これまで散々、大問1の計算問題6問は取りこぼしのないように!といい続けてきたのに、

なんと基本の計算問題はたったの3問・・・

その代わり今まで大問2で出題されていたような、文字式、代表値、確率、代入といった問題が多くなった印象です。

さっそく教室に帰ってきた受験生達の言葉も、一様に数学が今までと違ったとのことでしたが、

いざ解いてみると案外取りやすい問題が多くありました。

作図も例年に比べて難しいものではなかったので正解できた受験生も多いのではないのでしょうか。

今回、大問1として出題された中には、

指導要領が変わり新しく追加された箱ひげ図が早速出題されましたが、

ここを取りこぼしたとしても大問1だけで48点

大問2は今回から関数の問題となりましたが、(1)と(2)は易しい問題だったのでここで10点

大問3の証明は(1)の記号問題でいつも通り得点してほしいところ。ここで5点

ここまでだけでも63点です。

形式が大きく変わったものの、

とるべきものをしっかりと得点できればかなりの高得点をとれた受験生もいるのかなという印象を受けました。

その代わり関数の(3)は難しかったですね。

僕は点Fの座標を出すために文字を2つ用いて三平方、三平方、代入、代入と

解答にはたどりつきましたが、すごく遠回りをしてしまっているのか、もっと良い解法が知りたいところです。

あとは最後の大問4ですね。

これは問題条件を把握することに苦戦した受験生も多かったのではないでしょうか。

限られた試験時間の中、緊張もしている状態でじっくり解くことは大変だったと思います。

それでも(1)は道のり÷速さをするだけだったので得点したいところですね。

(2)は問題条件をよく読み込む余裕があればとれたかなというグラフ問題

(3)以降は解くことにかなり苦戦した受験生は多いのではないでしょうか

(3)DQの道のり9x、CQの道のり6xと置き、6x+9x=90という方程式を立てれば解けます

(4)(2)のグラフに会話文中にある弧APのグラフを組み込めばOK

(5)144秒にPQそれぞれがどの位置にいるのかを調べるために

144÷1593/5144÷10142/5

BOP180×3/5108°

BOQ180×2/572°

POQ1087236°となりました。

試験時間に余裕があれば得点できる問題もさらに多くなったかとは思いますが、

それでも60点以上は得点してほしい問題となりました。

2022.02.23

城南コベッツ馬込沢駅前教室です。

いよいよ、千葉県公立高校の入試当日が迫ってきました。

馬込沢駅前教室の生徒さんたちも、この日までよくがんばってきてくれました。

特に直前のこの時期の勉強量には感心しております。

授業前に自習、授業が終わればまた自習。授業がない日もやはり自習。

こんなに勉強したことはおそらくないと思いますが、

もしかしたらこんなに勉強することは今後もないかもしれません。

後悔することのないように、残り期間精一杯やりきりましょう。

受験生の皆さんは、当日これまでに経験したことのないほど緊張するかと思いますが、

そんな中でも今まで積み重ねてきたものを出しつくし、是非合格してくれるよう願っております。

ここまで来たらもう新しい知識はいりません。

自分の力をしっかりと発揮できるように、これまで覚えてきたものの最終確認を行いましょう。

何よりも怖いのは、取りこぼしです。

張り詰めた緊張の中でも、いつも通り答えられるように、

何度も確認して知識をしみこませておきましょう。

英単語、漢字、計算問題、理社の重要語句

いくら確認してもしすぎることはありません。

試験が始まる直前まで何度も何度も確認です。

もちろん体調管理も怠らないようにしましょう。

ここまできたのに風邪などひいてしまわないように、しっかり食べてよく寝ましょう。

あとはとにかく落ち着いて。

これまでがんばってきたみなさんであれば大丈夫です。

長かった受験勉強もあと少し。

いろいろなことを我慢してきたと思います。

試験が終われば一旦、ゆっくりしましょう。

2022.02.10

城南コベッツ馬込沢駅前教室です。

千葉県公立高校入学者選抜まで、とうとうあと2週間となりました。

初めての受験という方も多く、これまでに経験したことのない不安や緊張があるかと思います。

残りの2週間、どのように過ごすべきか。

もちろん勉強も大切ですが、

まずは体調管理と生活リズムを整えることを優先しましょう。

せっかくここまでがんばってきたのに、体調不良で実力を発揮できないなんてもったいない!

特に、受験勉強で夜遅くまでがんばっている受験生も多いかと思いますが、

当日は9:30集合、10:10には国語の試験が始まります。

今の内から早寝早起きのリズムを身につけておきましょう。

学習面では、

これまで取り組んできたものの解き直しを優先しましょう。

受験では精神面もとても重要となります。

以前解けなかったものが解けるようになっているといううれしさ、自信をつけて本番に臨みましょう。

無料体験授業、随時受付中!!

【お申込み方法】
□電話でお申込みの場合→城南コベッツ馬込沢駅前教室(047-401-0030)へ。
□WEBからお申込みの場合→こちらに必要事項をご入力ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。

詳しくは、成績保証のある個別指導 城南コベッツ馬込沢駅前教室(047-401-0030)までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています。

2022.02.01

城南コベッツ馬込沢駅前教室です。

当教室には、

法田中学校、旭中学校、御滝中学校、鎌ヶ谷第二中学校、鎌ヶ谷第四中学校と

多くの中学校の生徒さんたちが通ってくれておりますが、

受験生はもちろんのこと、

中学1、2年生も日々学年末試験に向けた試験勉強をがんばってくれています。

ただでさえ平均点が低くなりがちな学年末試験ですが、

学校によっては1科目だけでも教科書60ページ以上が試験範囲になっているなど、

学校のワークを終わらせるだけでも大変な量となっています。

多くの中学生がこの「学校ワーク」を終わらせることに追われ、

学校に提出するために解答に頼ってしまうなど、テスト勉強とは名ばかりのものになっている方も多いと思います。

確かに「学校ワーク」を解くことは一番の定期テスト勉強ではありますが、

ただ埋めるだけでは成績アップは望めません。

「解く」→「直す」→「復習」

このセットを繰り返すことが最も重要です。

できればこれを3セット。

どんなに得意な科目であっても2セットは行いたいところです。

前回できなかった問題をできるようにする。

この積み重ねが得点アップへの最短距離となります。

いろいろな問題集に手を出す必要はありません。

特に定期テストにいたっては、ワークに載っている問題がそのまま出題されることも多々あります。

定期テストには定期テスト用の勉強の仕方

受験には受験用の勉強の仕方があります。

どのように勉強をすればよいかわからない

どれくらい勉強をすればよいかわからない

こうした悩みをかかえる方は多いかと思います。

城南コベッツ馬込沢駅前教室では、

1人1人に専用の授業カリキュラムを作成し、

自習計画の作成もすることで

定期テスト得点アップに向けたお手伝いをさせていただきます。

興味のある方は是非一度お越しください!

無料体験授業、随時受付中!!

【お申込み方法】
□電話でお申込みの場合→城南コベッツ馬込沢駅前教室(047-401-0030)へ。
□WEBからお申込みの場合→こちらに必要事項をご入力ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。

詳しくは、成績保証のある個別指導 城南コベッツ馬込沢駅前教室(047-401-0030)までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています。