城南コベッツ馬込沢駅前教室の冬期講習概要

冬期講習についてのお問合せは随時承ります【2023冬期講習】
■対象 小学生・中学生・高校生・高卒生
■科目
小学生:5教科
中学生:5教科
高校生:英語、現代文、古文、漢文、数ⅠA、数ⅡB、数Ⅲ、物理、化学、生物、地学、日本史、世界史、地理、政経、小論文
※1科目から受講可能です。
※冬期講習は、城南コベッツの生徒さん以外でも受講が可能です。お気軽にお問合せください。
※城南コベッツ馬込沢駅前教室の冬期講習は10月から2月まで実施可能です。生徒さんと保護者様の計画に応じて、フレキシブルな日程調整が可能です。

【なぜ?冬期講習なのに、10月から実施するのか?】
一番の理由は、冬休みって・・・・ほんのちょっとしかないですよね。
それに、今や生徒さんたちの大仕事となるのは、定期テストと定期考査、それに受験です。後期の学習、難しくなった受験へ向かうための対策をしっかりと組めるようにしていきます。
それに、
クリスマスとか、年末年始・・ご家族でのお出かけなどもあります。
ですから、敢えて冬休み期間に無理に講習をやらなくていいようにしています。
勿論、受験生にとっては、クリスマスや年末年始も学習継続しなくてはならない過酷な試練ではありますが、
受験学年じゃなければ、思い出もつくりましょう。
11月の定期考査対策や考査対策、及び2月に実施される学年末テストの対策や、各種検定対策にもご利用いただけます!
【受験生は?】
受験生の思い出は、秋から冬の受験に向けた学習で、絶対に自分自身が後悔しないように、学習していくこと、そのものを思い出にしてください。
■受講形態 講師1名:生徒2名
城南コベッツの基本となる受講スタイルです。解説を演習を繰り返し、学習内容の完全理解と定着、学習習慣の強化を図ります。
※1:1の指導をご希望の場合は、別途ご相談ください。
■受講形態 atama+
atama+(アタマプラス)を使った苦手フルチェック+弱点克服、受験対策もハイスピードで出来ます。
atama+での受講の場合は、まずはatama+の仕組みについて、こちらをご確認ください。
■冬期講習:講習期間 10月2日(月)~2月28(水)まで
・10月から2月までの休館日については以下ご確認ください。
黒、青、赤の〇がついたところが休館です。

※講習日程は、上記期間で、一般受験、推薦入試、総合型入試定期考査、定期テスト、英検や数検、作文、小論文などの対策が設定できます。
日時が予め決められている講習とは異なりますので、生徒さんの部活動や、習いごと、夏期のご家族での旅行計画、学校でのイベントなどの予定などを伺いながら、最大の学習効果を得られるよう、相談の上決定して参ります。
■授業時間帯 ※1コマ80分授業(小学生は60分授業も可能です)
【時間割①】※通常授業実施時の時間割

【時間割②】※12月22日(金)から1月5日(金)までの時間割

■冬期講習受講までの流れ
STEP1 お問合せ・ご相談
教室で、保護者様または、生徒さんを交えた三者での面談をさせていただき、学習上の不安や悩みを伺いながら、学習計画をプランニングしてご提案いたします。
受験生は、中学受験、高校受験、大学受験まで対応致します。
公立中学生の11月実施の定期テスト、小中高生の10月の英検対策、2月の学年末テスト対策、受験対策に最大効果を得られるように日程もフレキシブルに組むことが出来ます。
私立中学、高校生の生徒さんの10月・12月・2月などの定期考査の対策として短期間講習としてご利用いただくことが出来ます。
STEP2 無料体験授業の実施
当教室における学習スタイルが生徒さんに合っているかどうかを確認頂くために、80分の無料体験授業を実施いたします。(※学校補習の小学生は60分のジュニアコースがオススメです)
教室の雰囲気や、苦手教科(科目)をどのように理解していくことができるのかを実感していただけるよう丁寧に対応させて頂きます。
ご希望の科目や単元、これまでの学習状況などをお聞かせください。
当日実施が可能な場合もございますが、予約を頂いたほうがより確実です。
STEP3 オーダーメイドプログラム・受講詳細の決定
一人ひとりにぴったり合ったオーダーメイド学習が、城南コベッツの売りです。
10月から2月までの学習目標や、この秋・冬に、乗り越えたい課題などを、
細やかに相談させて頂きながら、受講科目・カリキュラムをオーダーメイドで提案させて頂き、最大効果が得られる学習プランを作成いたします。
STEP4 受講手続き
冬期講習受講申込書にご署名を頂き、受講スケジュールのご希望を伺います。
10月2日(月)より実施可能です。
定期考査、定期テスト、英検、数検、総合型対策、推薦対策とお急ぎの場合など、保護者様と生徒さんの用途に応じまして、即時、受講スケジュールを組みスタートすることができます。
■受講料
小学生・中学生・高校生の学年やお選びいただく受講コマ数に応じて、料金が異なりますので、ご相談ください。
■教材費
既に教材をお持ちの場合は不要です。他塾でご利用の教材も使用可能です。
また、学校指定のワークを使いたい場合や、英検などの検定対策としてすでのテキストをお持ちの場合は、そのまま受講の中でお使いいただくことが出来ます。
別途、秋・冬のテーマを決めて単元教科学習をしたい場合や、テキストをお求めの場合も、すぐに対応させて頂きます。
★冬期講習は、明確な達成目標を立てていきましょう!!
体験授業はこちらで受け付けています

資料のご請求はこちらから。

