城南コベッツ博多駅南教室

Tel:092-476-0301

  • 〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1-5-24 サンシティ博多Ⅱ-102
  • JR線 博多駅 徒歩7分

受付時間:15:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 定期テスト対策
  • 高校入試対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2023.03.28

1位:近畿
 2位:千葉工業
 3位:明治
 4位:法政
 5位:日本
 6位:立命館
 7位:早稲田
 8位:東洋
 9位:関西
10位:中央
11位:龍谷
12位:立教
13位:東京理科
14位:同志社
15位:専修
16位:青山学院
17位:関西学院
18位:福岡
19位:東海
20位:名城

1位は今年も近畿大学でした。早い段階でネット出願を始めたり、遅い時期でも受験できるよう日程を多様化したりと、以前から柔軟な対応をしている大学だと感じていました。受験科目や受験日程、さらに地方試験の拡充など、受験生側に寄り添った姿勢が受け入れられているんでしょうか。

一方で、文系学部で数学を必須にしたり、ほとんどの私大薬学部が数Ⅲを受験科目にしていない中で受験科目に含めている大学など、この大学・学部で学びたい生徒だけ来てくれればいいというスタンスの大学もあります。

経営と受験生の絞り込みという相反する課題のバランスをとらなければならないので、大学職員の方々も大変ですね。

少子化が言われ始めた頃から私立を中心に大学の入試制度が多様化し、少ない科目で受験できる大学が国立、私立ともに増えていった気がします。その後の変遷を経て、今の高校1年生が受験する頃には共通テスト含めどうなっていくのか、引き続き注視していきたいと思います。

2023.03.09

本日は城南コベッツ博多駅南教室で文系科目を中心に担当してもらっている大島先生のコメントを紹介します。


講師の大島です。

日本語教師も兼業しています。

趣味は読書と映画、美術鑑賞ですが、得意科目は国語です。中学校でも一時期教えていました。また語学も好きで、主に、国語と英語を担当しております。

教える際に、最も気をつけていることは、分かりやすさと長期の定着度です。 できるようになりたいのにできない、もどかしさや悩みが多い時期だと思います。一つでも、それらを解決できるお手伝いができれば幸いです。一緒に頑張りましょう。


城南コベッツ博多駅南教室では、国語の学習にも力を入れています。算数や数学で、文章題になるとできない、問題の表現が変わると問われていることが理解できないといった人はいませんか?

言葉の意味を考えながら学ぶことで、国語力は伸ばせます。不安を感じている方はお問い合わせください。

2023.03.02

城南コベッツ博多駅南教室は「福岡市子ども習い事応援事業」登録教室です。

少しでも通塾しやすくなるようにと考えて、上記参画させていただいております。

たまにお問い合わせをいただくので、改めてお知らせしております。

詳細は教室までお願いします。

2023.03.01

今月の休館日は下記となります。

 5日(日)
12日(日)
19日(日)
22日(水)
23日(木)
24日(金)
26日(日)

21日(火・祝)は通常開館となります。