城南コベッツ姪浜教室

Tel:092-834-5972

  • 〒819-0002 福岡県福岡市西区姪の浜4丁目1-23 ピュアドームアリエス 2階
  • 地下鉄空港線姪浜駅から徒歩8分

受付時間:14:00~21:00/日休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • デキタス
  • プログラミング

2023.12.22

はじめまして!城南コベッツ姪浜教室講師の吉村です。
ここの教室のブログを書くのは初めてになります!
この塾の魅力や情報をたくさん発信していこうと思います!よろしくお願いします!

さて、季節はもう冬、すっかり寒くなった今日この頃ですが、皆さん、冬場の体調管理は大丈夫でしょうか?
来る2024年も間近に近づき、勉強に対する意欲や集中力はぐんぐん上がってきていると思いますが、それに比例して少なくしてはいけない時間、それは食事と睡眠の時間です。

せっかく頑張った勉強も、当日風邪をひいてしまっては、最高のパフォーマンスで臨むことはできません。スポーツと同じで、日ごろの自分自身の体調管理が、未来の自分を救うことに繋がることを決して忘れないでください!

具体的には、学校や塾に行くとき必ずマスクしたり、家に帰ってからの勉強時間をきっちり管理して、お風呂や夜ご飯の時間を確保したり、インフルエンザの予防接種を受けたりなどが挙げられると思います。他にも、できることはたくさんあります。

この季節からは、勉強だけでなく自分の体のことにも気を配れる人が、合格へとぐっと近づくことが出来ます。最後まで諦めずに、冬を乗り越えていきましょう!

2023.12.21

こんにちは!城南コベッツ姪浜教室講師の石田です。

先日まで12月とは思えないような暖かい日が続いていたと思えば、急に12月らしい気温となってきましたね。
皆様も急激な気温の変化に風邪をひかないようご自愛くださいませ。

さて、もう今年も残すところあと10日となりました。年が明けると、中学3年生は私立高校受験、高校3年生は大学入試共通テストと入試がすぐにやってきます。入試が近いことで焦りも出てくると思います。もちろん多少の焦りも必要です。冬休みだからと言って呑気に過ごしてはいけません。しかし、焦って「何から手を付けたらいいか分からない」という状態の生徒もいると思います。そんな時こそ落ち着いて、まずは自分に何が足りていないのか、勉強が必要な教科や単元は何かを自己分析してみましょう。そしていつ何を勉強するのか冬休みの計画を立ててみてください。計画を遂行することで達成感があり、少しでも自分が進歩していることを感じることが出来るのでおススメです。

ここまで、主に受験生について話してきましたが、受験生でない生徒も冬休みは大事な時間です。3学期に向けての準備の期間です。今まで学習したことの振り返りやまとめをしっかり行い、苦手な範囲がなくなるようにしていきましょう。

時間は皆に平等です。限りある時間を有効に活用していきましょうね。

2023.11.03

こんにちは!城南コベッツ姪浜教室講師の石田です。

11月になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

これからますます寒くなっていくのかと思えば、連日の夏日で体もびっくりしますね。インフルエンザも流行しているので、風邪をひかないようお気をつけてお過ごしください。

さて、11月3日(金)11月5(日)11月11日(土)の3日間で期末考査に向けた勉強会を行います。今日はその勉強会の初日でした。生徒たちは準備していた期末考査対策プリントを黙々と解いていました。解く、答え合わせ、解き直し、解説のサイクルで行っていき、分からない、解けない問題がなくなるまで頑張っています。解説後にもう一度自分で解いてみるなど生徒から自力で解けるようになりたいという思いを強く感じました。

勉強会で頑張った成果を期末テストで存分に発揮しましょうね!

吉村先生写真.JPG

みなみちゃんとしあきくん.JPG

2023.10.02

こんにちは!講師の藤原です。

定期考査も終わり、成績が伸びた生徒も、思うように成果を発揮できなかった方もいると思います。
皆さん学校にやり直しプリントを提出するだけになっていたり、間違えたところを正しい答えに書き直すだけになっていたりしませんか?
私はそれでは本当の意味で復習をしているとはいえないと思います!

私が学生時代に行っていた復習の方法の1つを紹介させていただきます。
それは、間違えた問題一つ一つの間違えた原因をはっきりとさせることです。単に間違いといっても、空欄の間違いや問題の読み間違い、時間が足りず解けなかったなど原因は様々です。
それぞれの間違えた原因によって復習方法を変えていかないといけません。空欄であればその単元についての理解が浅かったということなのでその単元の総復習を行い、問題の読み間違いや綴りミス、見間違いは日頃から間違いやすいポイントや設問の文章を意識して確認する習慣を身に付ける必要があります。また時間が足りなかったのは普段から練習問題を解く際に時間を気にして演習するというように原因に合わせて復習を行っていました。

テストの後の復習こそ成績アップのチャンスなので復習に力を入れていきましょう!

2023.09.04

こんにちは!城南コベッツ講師の阿部です。

夏休みが終わり2学期が始まりました。中3、高3生は本格的に受験シーズンに入り、これから入試問題などの演習に入る人も多いと思います。もし夏休み中にやり残した単元や基礎固めがあれば早急に取り組んで演習に対応できるようにしていきましょう。

さて、受験勉強やテスト勉強で忙しくなってきてつい睡眠を削ってしまっている人はいませんか?睡眠は本当に重要です。例えば、6時間睡眠が2週間続くと2日徹夜したのと同じレベルまで脳のパフォーマンスが落ちるとよく言われます。これでは授業中も眠くて集中できないし、勉強にも身が入りません。

私は高校受験、大学受験と経験してきて、やっぱり睡眠が足りないとうまくいかないな、と思うことが良くありました。受験で重要なのは「いつも通り」過ごすこと、です。テスト前でも受験が差し迫ってきても睡眠や食事といった基本的な生活がうまくできている人ほどうまくいきます。受験やテスト前には焦りが出て来るのはとてもよくわかります。(私もたくさん焦った経験があります...!)しかしここで「いつも通り」の睡眠を保つことが効率的な勉強のカギでもあります。「ちょっと最近睡眠を削っているな。」と感じる人は自分の生活を少し見直してみてはいかがでしょうか?