城南コベッツ茅ヶ崎教室

Tel:0467-84-0620

  • 〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町1丁目6 湘南ISビル 3階
  • JR東海道線/茅ヶ崎駅 北口 徒歩2分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導

茅ヶ崎教室のメッセージ

国語の語彙力強化の為にも日常会話の言葉に注目していきましょう!

2021.11.01

秋も深まる11月、日に日に冬の訪れを感じる季節となってまいりました。
中々都市部に住んでいると秋を身近に感じる事も無くなってまいります。
昨今ではハロウィン等のお祭りで季節を感じる程でございます。

しかし、こうした行事や季節の変化に敏感になれないと、
日本語特有の表現が身に付かなくなってしまいます。
日本語は四季の変化や自然と深く結びついています。
季節の変化に意識を向けると同時に、それを表現する言葉にも
同じように意識を向けて頂けると嬉しいです。

例えば、「秋の深まり」という言い回し、これは秋特有の物です。
同じような表現で「秋の色が濃くなる」という言葉も有ります。
これらは共に秋が本格化してくる事を表しています。
では、何故秋は「深まる」のでしょうか?

これは、秋の場合「紅葉」等の色彩変化が特に大きく、
最初は黄色だった葉が段々と濃い色に変わっていく、
それを含めて秋の場合は「深まる」という表現を使用します。

その為、夏等他の季節を表す際に「夏の深まり」とは言わず、
夏であれば「夏の盛り」等の表現を使用します。

こうした日本語独特の表現を色々と知り、使いこなせるようになれば
日本の表現についての造詣が深まります。
現代文などの問題を解く際に言葉が分からなくて解けない、
という勿体ない現象が起こる事を防いでくれます。

国語の語彙として「勉強しよう」となれば身構えてしまいます。
ただ、日常で使う言葉でちょっと聞きなれないなぁ、だったり
言われてみれば表現の違いがあるなぁ・・・。
という言葉に意識を傾けてみるとそれだけで知らず知らずに勉強をしています。

秋は「勉強の秋」等何かを始めるに向いている時期と言われます。
毎日使っている日本語に意識を向ける。
そうしたちょっとした事で構いませんので、今年の秋から始めてみるのも
良いかもしれませんね。