城南コベッツ海老名教室

Tel:046-259-7246

  • 〒243-0432 神奈川県海老名市中央3丁目5-5 三幸中央ビル 3階
  • 小田急小田原線・相模鉄道本線/海老名駅 徒歩5分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導

2024.02.27

こんにちは、城南コベッツ海老名教室です。

とうとう、神奈川県立入試の結果が発表されましたね!
海老名教室では、全員合格を掲げて一年間邁進していました。

結果は...無事、全員合格!

それぞれの生徒ごとに本当にたくさんのストーリーがありました。
全てを書いてしまうと、時間がかかりすぎてしまうため、
ひとことでまとめてしまいます。

本当におめでとうございます!

以下、本年度の合格実績です!

・神奈川総合高校 国際文化コース
・伊勢原高校
・綾瀬高校
・伊志田高校

★★★教室からのご案内★★★
体験授業のお問い合わせは、こちら
受講相談については、教室直通の電話から 046-259-7246



2024.02.26

こんにちは!りんご塾 海老名校です。
近年の入試問題のトレンドで、「発想力」「ひらめき」が必要となる問題も増えてきました。
こういった問題は、正直なところ、「計算」「典型問題」と比較して、対策が難しいと感じる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

「発想力」「ひらめき」は、決して「何もないところから急に思いつく」ことではありません
「知識・経験」といった、たくさんの引き出しを持っている状態で、問題にある小さなヒントを見逃さずに、引き出しから適切な手法を取り出し、問題を解くことができる力、これこそが「発想力」「ひらめき」と言われるものなのです。

「発想力」「ひらめき」の力を身につけるためには、まずは「知識・経験」をたくさん吸収する必要があります。このときに大事なのが、楽しみながら吸収する、ということです。脳が「楽しい」と判断したときに、知識の吸収率が大きく高まります。りんご塾が「楽しさ」を追求しているのは、これが理由でもあります。

その上で、獲得した「知識・経験」をもとに、発想力が必要な問題にチャレンジして、道具の正しい使い方を獲得する。りんご塾のカリキュラムはこれらが自然にできるように、構成されています。

りんご塾 海老名校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:046-259-7246

2024.02.20

こんにちは、城南コベッツ海老名教室です!

そろそろ春休みが始まり、塾の春期講習が始まる季節ですね。

今回は、春期講習を受講する意義やその効果についてご紹介します。
どんなに忙しくても、春期講習に参加することで得られるメリットは大きいですよ!

1. 未習のトピックにフォーカス
春期講習は通常、新学年の内容や未習のトピックに焦点を当てています。学年が進むにつれて難しくなる科目や単元に、余裕を持って取り組むことができます。

2. 予習・復習の効果
新しい学年が始まる前に、春期講習を通して予習を行うことで、授業がスムーズに理解できるようになります。また、既に学習済みの内容を復習することで、基礎固めができます。

3. 集中力の向上
春期講習は、通常の授業よりも集中して学習に取り組むことが期待されます。学校の雰囲気とは異なる環境で集中することで、効率的な学習ができます。

4. 空いた時間の有効活用
春休みは自由な時間が増えますが、その中で春期講習に参加することで充実感を感じられます。空いた時間を有効に使い、自分のスキルを向上させるチャンスとなります。

5. 同じ目標を持つ仲間との交流
春期講習には同じ学年や同じ目標を持つ仲間が集まります。お互いに切磋琢磨し、モチベーションを高め合うことができるのは大きな利点です。

6. 受験対策の一環
高校受験を控えた生徒にとっては、春期講習が受験対策の一環となります。基礎固めや苦手科目の克服など、受験本番に向けた準備が進みます。

7. 学習の継続
春期講習を通して学習のリズムを保つことができます。長い休み期間が終わっても、学習習慣を保ちやすくなります。

春期講習は、新しい学年や受験に向けて有益な時間を提供してくれます。
無理せず、自分のペースでしっかりと学ぶことで、新しい学年を迎える自信と実力を身につけられることでしょう。

ぜひ、この機会を活かしてみてくださいね!

★★★教室からのご案内★★★
体験授業のお問い合わせは、こちら
受講相談については、教室直通の電話から 046-259-7246

2024.02.19

こんにちは!りんご塾 海老名校です。

学習指導要領の改訂により、学校教育で「思考力・判断力・表現力」が重視されるようになりました。しかしながら、学校は集団授業ということもあり、これらの要素を部分的に取り入れるに留まっているのが正直なところです。重視されてはいるものの、「どこで身につけるの?」となっている状態です。

りんご塾 海老名校の授業は、こうしたお子様に必要な「思考力・判断力・表現力」を、楽しみながら身につけていただけるカリキュラム構成になっています。解法を丸暗記する従来の教育ではなく、問題を読み取り、情報を整理し、ひらめきや試行錯誤を駆使して難問に立ち向かう、そのようなお子様を育成します。ただ「楽しい」だけでなく、着実に力がつくのが、りんご塾のカリキュラムです。

中学受験、高校受験、大学受験といった各種受験も、「思考力・判断力・表現力」が必要な試験に変化しています。お子様の頭が柔らかい今のタイミングで、楽しみながら鍛えてみませんか?

りんご塾 海老名校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:046-259-7246

2024.02.13

皆さん、こんにちは!
城南コベッツ海老名教室です。

学年末テストが近づいてきましたね。
今回は、テスト前の効果的な対策方法をご紹介します。

これらのステップをフォローすることで、自信を持ってテストに臨むことができるでしょう。

1. 予習と復習

テスト前には、既習の内容を復習するだけでなく、

未習のトピック
にも触れることが重要です。

スケジュールを立てて、全体の把握をしましょう。

2. スケジュールの作成

効果的な準備には計画が不可欠です。
科目ごとに割り当てる日や時間を決め、バランスの取れたスケジュールを作成しましょう。

3. 問題集や過去問の活用

本番と同じような問題に触れることで、自分の理解度や弱点が明らかになります。解説を確認し、分からない部分をしっかり理解しましょう。

4. 重要ポイントのメモ

テスト範囲や公式、重要なポイントをまとめたメモを作成すると、最後のリビジョンが効果的に進みます。

5. グループ学習

友達やクラスメイトと協力して学習することで、新たなアイディアや視点を得ることができます。お互いに質問し合って理解を深めましょう。

6. 体調管理

十分な睡眠とバランスの取れた食事は、集中力を維持するために不可欠です。ストレスをためないよう、適度な運動や休憩も忘れずに。

7. 模擬テストの受験

テスト当日の雰囲気に慣れるために、模擬テストを実施しましょう。
タイムマネジメントも意識しておくと良いですね。

8. 質問すること

分からないことや疑問点があれば、先生や仲間に質問することは遠慮せずに行いましょう。

9. ポジティブなマインドセット

ネガティブな思考は避け、自分に自信を持ってテストに臨むことが大切です。失敗は学びの一環と捉えましょう。

10. リラックス

最後に、テスト前日や当日は十分にリラックスしましょう。緊張することはあるかもしれませんが、深呼吸やリラックス法を活用して落ち着きましょう。

テスト前の準備は計画的に進めることがポイントです。
以上10点を意識して、良い結果を手に入れましょう!

★★★教室からのご案内★★★
体験授業のお問い合わせは、こちら
受講相談については、教室直通の電話から 046-259-7246