城南コベッツ横浜六浦教室

Tel:045-370-7986

  • 〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦1丁目12-21 ベラカーサ 2階A
  • 京急金沢八景駅 徒歩10分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • ジュニア個別指導

2021.07.29

コロナ禍での東京五輪強行開催。
根拠も示さず「人流は減少している」と言う首相。
日本のメダルラッシュと同時並行する、感染爆発・医療崩壊という現実。

※オーバーシュート=爆発的な感染者の増加のこと。
2~3日で累積感染者数が倍増するようなスピードの感染者数の増加が
継続的に続く状態をいいます。

①矛盾(=むじゅん)
意味:二つの物事が食い違っていて、辻褄(=つじつま)が合わないこと。
由来:「韓非子」難一篇に出てくる故事。「どんな盾(=たて)も突き通す矛(=ほこ)」と
「どんな矛も防ぐ盾」を売っていた楚の男が、客から「その矛でその盾を突いたら
どうなるのか」と問われ、返答できませんでした。もし矛が盾を突き通すならば、
「どんな矛も防ぐ盾」は誤りとなり、もし突き通せなければ「どんな盾も突き通す矛」は
誤りとなります。したがって、どちらを肯定しても男の説明は辻褄が合わないのです。
感染拡大防止と言いながら、東京五輪を開催するというのは矛盾するのです。

②危急存亡(=ききゅうそんぼう)   
意味:危険が迫っていて、生き残るか滅び去るかという重大な瀬戸際のこと。
「危急存亡の秋(とき)」という形で用います。(「秋」は大切な時期という意味)
由来:「文選」に収録された、諸葛亮(通称は孔明)の「出師の表」の一節から。
三世紀、三国時代の蜀で宰相を務めていた諸葛亮は、長年の宿敵である
魏を打倒するために決戦に出陣するにあたって、皇帝に決意表明の文章を
差し出しました。その中に、「今、天下が三つに分かれて争っている中で、
我が国は疲弊しています。これは『危急存亡の秋』です」という一節から。

③後の祭り(=あとのまつり)
意味:1.手遅れなこと、2.物事が時期を外して無益なものになってしまうこと
由来:祭りのあとの御輿(=みこし)や山車(=だし)が使い物にならないという
説のほか、祇園祭(=ぎおんまつり)説もあります。祇園祭は京都三大祭の一つです。
この祇園祭の最大の見どころの一つに、山鉾巡行というものがあります。
これは「前祭(=さきまつり)」で行われます。それに対して「後祭(=あとまつり)」は
還幸祭であり、山鉾もお囃子もなく面白くないので「前祭がおわった後祭を
見に行っても意味がない」ことから「手遅れ」といった意味となったというのです。
「後の祭り」の原義は、「祭の済んだ翌日」です。

東京五輪という祭りが済んだ後、私たちが見る景色はどうなっているのでしょうか。

2021.07.26

【休館日】(教室への入室はできません)
8月1日(日)、8日(日)、15日(日)、22日(日)、29日(日)
※当初、お盆週を休館にてご案内しておりましたが、授業分散の観点から開館し、
時間短縮授業といたします。
※8月22日(日)または29日(日)に、中3生対象に第2回神奈川県模試を実施します。

【受付時間】(日曜日を除く)
8月2日(月)~7日(土) 12:00~20:00
8月9日(月)~15日(土) 14:00~18:00(時短対応)
8月16日(月)~31日(火) 12:00~20:00

※夏期講習は、ご希望の時間帯でご受講いただけない場合がございます。
※資料請求、学習相談、無料体験授業などの各種お申込みは、

https://najb.f.msgs.jp/webapp/form/23673_najb_10/index.do?class=横浜六浦&_gl=1*ig8b8e*_gcl_aw*R0NMLjE2MjQ0MjU2NTEuRUFJYUlRb2JDaE1Jc3BDRzdZQ3Q4UUlWV005OENoMllDQWg1RUFFWUFTQUFFZ0plYmZEX0J3RQ..&_ga=2.142435510.502455677.1627280767-2089045370.1320053950&_gac=1.237710644.1624425652.EAIaIQobChMIspCG7YCt8QIVWM98Ch2YCAh5EAEYASAAEgJebfD_BwE

2021.07.24

天皇陛下は、「私は、ここに、第32回近代オリンピアードを記念する、
東京大会の開会を宣言します」と述べられました。新型コロナウイルス禍を
考慮して、「祝い」の文言は使わず祝祭感を抑えた表現となりました。

オリンピックの開会宣言は五輪憲章で文言が決まっており、国家元首が
これに従って読み上げることになっています。

五輪憲章をもとに定められた今回の開会宣言(英文)
I declare open the Games of Tokyo celebrating
the thirty second Olympiad of the modern era.
※celebrating は、「祝い」があてられてきましたが「記念する」とされました。
※Olympiad には、1.(近代)オリンピック大会、2.古代ギリシャで、
オリンピア祭と次のオリンピア祭との間の4年間。という意味があります。

五輪開会式での天皇陛下の英語表記
His Majesty the Emperor Naruhito

majesty は単独で「威厳」という意味です。そこに hisや、herなどの
三人称の所有格、あるいは yourの二人称所有格をつけて
「彼、彼女の威厳」または「あなたの威厳」としました。高貴な
位のある人への呼びかけとして使われてきたので、特別な言い方として
大文字で表すようになりました。日本語の訳語としては「陛下」となります。

現在、世界で「emperor=エンペラー(皇帝)」と呼ばれる人物は、
たった一人だけ、日本の天皇です。世界に国王・女王はいるものの、
皇帝は天皇を除いていません。国際社会においては、天皇のみが
「king/queen=キング/クイーン」よりも格上とされる「エンペラー」
と見なされているのです。

英語のルールでは、基本的にお名前が入る場合定冠詞 theは
消失しますが、宮内庁の英語サイトでは、現天皇陛下であることを
明示するためにあえて emperorの前に、theをつけています。

2021.07.23

①ドタバタ(=どたばた)
意味:副詞1.騒がしく走り回ったりあばれたりする音や、そのさまを表す語。
用法:どたばたしてはいけません。
副詞2.あわてふためくさまを表わす語。
用法:塾に行くのを忘れていて、どたばたしながら準備する。
名詞.どたばた喜劇の略。
用法:どたばたを演じる。

②アタフタ(=あたふた)
意味:副詞.大いにあわて騒ぐさま、あわてふためくさまを表わす語。
用法:あたふたしてはいけません。

②グダグダ(=ぐだぐだ)
意味:副詞1.同じことを何度も繰り返したり、つまらないことを長々としつこく
しゃべったりするさま。くどくど。くだくだ。
用法:ぐだぐだ(と)言い訳を続ける
副詞2:無気力でやる気のなさそうなさま。気分などがゆるんでしまりのないさま。
用法:ぐだぐだ(と)テレビで五輪を見て過ごす
形容動詞:副詞2に同じ。
用法:ぐだぐだな五輪

※gdgd(ネット用語)=「つまらなく、だらけきっている状態」を指す若者言葉の1つ。
読み方は「グダグダ」

2021.07.21

「過去は未来に復讐する」
1999年に放送された中谷美紀さん主演のドラマ「ケイゾク」第9話のタイトル。

今は良いと思ってやっていることが、やがて時間の経過とともに過去になる。
そしてその過去の行いが、未来の自分に返ってくる。

自分は間違ったことはしていない。
自分のせいではない。

アニメ「ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第7話 幽霊電車」のセリフにもありました。
因果応報という言葉を知っているか。
覚えておくといい。
自分がやったことはやがて必ず自分に返る。

「因果応報」とは、自分がした過去の善悪の行為の報いを、自分が受けること。
「自業自得」とは、自分がした過去の主に悪い行為の報いを、自分が受けること。
また、「因果応報」には前世の行為の報いが、後世で受ける場合も含まれます。