新学期が始まって最初の大型連休。
宿題もたくさん出ていますよね?
早く終わらせましょう。そして提出もお忘れなく。内申点に影響します。
5月3日(火)は教室開放いたします。
宿題を終わらせるために活用ください。
この日は普段当教室に通っていない友達も一緒に学習できる、特別教室開放といたします。
皆さんのご利用を心待ちにしています。一緒に学習しましょう。
GW中の5月3日(火)は宿題や自習をしていただくために午後2時から解放します。授業は5月6日(金)が始まりです。
2022年5月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
6/1 |
6/2 |
|
|
|
4月4日(月)が4月最初の授業です。
4月29日(金)昭和の日は授業があります。2022年4月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
春期講習へのご参加ありがとうございます。
出来る限りの学習に取り組んだ皆さん、計画通り進められましたか?
計画通りだった、計画よりも先に進められた、少し遅れたなど様々だと思います。
どうしてうまく進められたのか、遅れたのか。今の自分の状況を分析できるようにすることが何より大切です。そしてそれらを踏まえて新学期以降の計画を立てましょう。
繰り返しになりますが、うまくいった、いかなかったではなく、今どんな状況にあるかを理解できるようにしていきましょう。
それが限られた時間を有効に使って学習成果をあげるための最初の一歩です!
また、それが遊びの時間を最大限に確保するための最初の一歩であることもお忘れなく!
わたし?遊びの時間が確保出来たら・・・南の島に行きたいと思ってます。
皆様、はじめまして
桑名教室 森下憲です。
この度4月から教室長に着任いたしました。
これから、全力で皆様の学力アップに努めてまいります。なんでもご相談ください。