城南コベッツ八千代緑が丘教室

Tel:047-458-7180

  • 〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田76-43 1階
  • 東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 徒歩8分

受付時間:15:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • スタディ・フリープラン
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 作文教室

2025.04.26

算数教室 りんご塾
りんご塾は、幼児・小学生を対象とした算数特化の個別指導講座です。

算数オリンピック・算数検定
りんご塾では、主に算数オリンピック算数検定を目標として学習します。

りんご塾独自の算数メソッドを活用しすることで、子どもたちの思考力や問題解決能力を育みます。
また、級判定テストなどで、子どもたちの能力にあった学びを進められる環境を提供しています。

りんご塾独自の算数テキスト!
りんご塾のテキスト・教材は、算数を楽しみながら学べます。
また、成功体験を積み重ねることで自己肯定感を高め、困難に立ち向かう力を養います。
さらに、算数オリンピック金メダリストを毎年輩出するなど、実績も豊富!

#八千代緑が丘 #八千代中央 #船橋日大前 #京成八千代台 #京成大和田

#八千代村上 #勝田台 #八千代市 #船橋市 #習志野市

りんご塾公式サイトコチラ
りんごTwitter用.png

2025.04.24

  ◎県立実籾高校 学校情報
 実籾高校のカリキュラムは2年次までは共通の科目を受け、3年次で文系と理系に分かれます。
そのため大学の指定校推薦を希望している場合は、2年次まで文系理系科目を問わず頑張る必要があります。
 また、大学進学実績は上昇傾向にあるので、高校進学後に成績を伸ばしていけば、より希望の大学へ進学しやすくなります。
 全教室エアコン付き。

  ◎県立実籾高校へのアクセス
「京成実籾駅」から徒歩12分。
「JR幕張本郷駅」より京成バス「屋敷経由津田沼駅」行~「保健所」下車 徒歩8分

自転車通学を選ぶ学生も多いとのこと。

県立実籾高校地図情報

  ◎県立実籾高校 入試情報
|学力検査| 5科合計 500点

|調査書 | 評定135点 他加点30点
※他加点...生徒会活動、学級活動、学校行事、部活動、その他の活動で積極的に取り組んだと認められる記述

|学校検査| 面接30点
※面接...入試2日目に実施。受検者5名の集団面接。

総合計 695点満点

  ◎県立実籾高校 倍率
募集定員 320名

2025年度 1.26倍
2024年度 1.24倍
2023年度 1.18倍

毎年、倍率は1倍を超えています。この傾向は今後もしばらく続くと予想されます。
なお、入試が前期後期の2回だった2020年度以前は、2倍近い倍率でした。

基本的には内申点はオール3で大丈夫ではありますが、学力検査で50%前後の点数を取る必要があります。学力検査でしっかり点を取っていけるよう、普段から学習しておくことが大事になってきます。

________________________________________________________________________

県立実籾高校には、2025年度入試で城南コベッツ八千代緑が丘教室生も合格!
公立入試対策は城南コベッツ八千代緑が丘教室へお任せください。
学習相談はコチラ

2025.04.23

  ◎県立柏井高校 学校情報
県立柏井高校は千葉市花見川区の公立高校。
第1学区だが隣接する八千代市・船橋市・習志野市(第2学区)からの入学者も多い。
 
  県立柏井高校の特徴
2年次から「国際コミュニケーションコース」を選択可能。
少人数授業
・第2外国語
英語以外の言語を「第2外国語」として履修可能。選べる言語は中国語韓国語で、2年間学べます。
・異文化研究
「異文化研究」は、プレゼンテーションを作成していく授業です。研究対象は主に世界遺産。

  ◎県立柏井高校までのアクセス
直行便バスが朝8時5分、15分、20分には京成八千代台駅から出ています。

京成バス花見川団地行き「花見坂上」下車 徒歩11分
京成大和田駅から 徒歩20分
京成八千代台駅から 徒歩25分
...自転車で通学できる人は、自転車にした方がいいですね。

柏井高校地図情報

  ◎県立柏井高校 入試情報
|学力検査|  5科合計  500点

|調査書 |  評定135点 他加点なし

|学校検査|  自己表現  100点

※自己表現は「口頭」か「運動系実技」を選択
「口頭」
・日本語による自己アピール・個人で発表4分程度(発表1分・質疑応答2分)

「運動系実技」
・個人で発表(団体種目は複数人)
・種目ごとに50分程度(1人あたり4分程度)
・競技...野球・サッカー・ソフトボール・バレーボール・バスケットボール・テニス

総合計得点 735点満点

  ◎募集定員 200名

2025年度 1.17倍
2024年度 1.15倍
2023年度 1.10倍

定員を減らしたこともあり、やや倍率は上昇傾向です。

______________________________________________________________

県立柏井高校には、2025年度入試で城南コベッツ八千代緑が丘教室生も合格!

公立高校入試対策は城南コベッツ八千代緑が丘教室にお任せください。
お問い合わせはコチラ

2025.04.21


  県立船橋二和高校 学校情報
船橋市の県立高校。
学校の場所はどの最寄り駅からも均等に距離があって、電車と徒歩で通学するには京成線鎌ヶ谷大仏駅・京成線二和向台駅・京成線三咲駅・東武線馬込沢駅のどの駅からも20分以上かかります。
そのため自転車通学がほとんど。
なお、宿題はほとんど出ないとのこと。大学・短大への進学を考えている場合は、自分で勉強していく必要があります。
船橋二和高校地図情報

  船橋二和高校 入試情報
|学力検査| 5科合計 500点
|調査書 | 評定270点 |  他50点 
※評定は2倍の270点で計算 
※他50点とは...特別活動で顕著な活動実績/部活動の活動実績/英検、数検、漢検の3級以上/学校外の個人の顕著な活動(ボランティアなど)
|学校検査| 面接50点  | 自己表現100点
※面接...集団面接(5人以下)
※自己表現...作文または実技。
作文は400字。30分。
実技は
野球・サッカー・バスケットボール・バレーボール・陸上競技・硬式テニス・体操・書道のいずれか。60分。

総合計 970点満点

学力検査の配点が約半分となっているため、学力検査以外での加点も合否に関係してきます。

 ◎船橋二和高校 倍率
募集定員 280名

倍率

2025年度 1.24倍
2024年度 1.02倍
2023年度 1.00倍

また、倍率が1倍を超える年度もあるので、内申が厳しい人は他加点や面接・自己表現で頑張ってみましょう。
______________________________________________________________
公立高校入試対策なら城南コベッツ八千代緑が丘教室へご相談ください!

2025年度入試で、城南コベッツ八千代緑が丘教室生が県立船橋二和高校に合格しました。
お問い合わせはコチラ

2025.04.03

今なら、城南コベッツ八千代緑が丘教室にご入学いただいた方に授業4コマを無料でプレゼント!

●対象●
小学生/中学生/高校生/高卒生

●定員・締切●
定員:先着10名様限定
申込締切:4月30日(水)

●特典●
授業4コマプレゼント
※ジュニア個別指導・ジュニアEnglishは対象外となります。
※講師1人に生徒2人の個別指導にのみ適用されます。

新着情報

カレンダー

アーカイブ