2025.04.22
皆さん、こんにちは!(ง`▽´)ง
朝霞駅前教室・副教室長の戸張です。
いよいよクリスマスのシーズンとなりました!
早いものでもう4月も終わりです。
新年度が始まって一ヶ月、新しい生活には慣れましたでしょうか?
そしてこの時期と言えばゴールデンウィーク!楽しい連休がやってきます!
とはいえ油断は禁物!ここで気を抜いてしまうと大きな失敗をしてしまうことに...
そこで今回は「GW中に気を付けたいこと」についてお話いたします!
充実したGWを過ごしたい方、是非チェックしてください!
----------
①できるだけ毎日机に向かおう!
GW中はできるだけ毎日机に向かって勉強しましょう!
今年のGWは4月29日~5月6日までの1週間です。
この期間、毎日1時間勉強するだけでも7時間の差が生まれます!
更にお休みの日に追加で少し勉強すればこの差はもっと広がります!
また学習習慣を継続させることで、休み明けもスムーズに日々の勉強を進められます。
GW後は単元確認テストや中間テストが控えている学校が多いと思います。
新年度の最初、良いスタートを切るためにも学習習慣を継続しましょう!②生活リズムを乱さないように!
GW貴重な長期休暇!たくさん遊びたい気持ちもわかります。
部活もあり、昼寝をしたくなく気持ちもわかります。
しかしだらけ過ぎは禁物!生活リズムを乱さないようにしましょう!
学校が始まる2日前からは起きる時間と寝る時間を戻していきましょう!
またスマホやゲームもやり過ぎないように!
前日まで夜更かしするのは絶対NG!③学校ワークを進めておこう!
「まだテスト範囲も配られてないし...」と油断してはいけません!
中間テストがある場合、GW明けからはあっという間です!
ここでコツコツ進められるかでテスト期間の過ごし方が大きく変わります。
授業が始まって間もない今こそ、学校ワークをまとめて終わらせましょう!
単に課題を終わらせられるだけでなく、予習・復習もまとめてできます。恐らくあっても10ページ弱くらい、1日1ページ進めるだけでも全然違いますよ!④しっかり遊ぶことも忘れずに!
GWを部活や勉強だけで過ごすのはもったいない!
確かに勉強や部活も大切ですが、家族や友人との時間も大切にしましょう!
今しかできないこともたくさんあります!
余裕があれば外に出て家族や友人と思いっきり楽しみましょう!
充実したGWにするためにも、遊びも忘れずに!
そしてそれをモチベーションにして、日々の勉強を頑張りましょう!
まとめ
GWは
①毎日机に向かう
②生活リズムを崩さない
③学校ワークを進めておく
④遊びも忘れない
これらを意識してみましょう!
城南コベッツでは日々の学習をしっかりサポート!
今だけのお得なキャンペーンも実施中!
無料相談・無料体験授業も絶賛受付中です!щ(゚Д゚щ)カモォォォン
是非お気軽にご連絡ください!
筆記者:戸張