城南コベッツ朝霞駅前教室

Tel:048-424-4455

  • 〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2丁目4-8 武蔵野本町ビル 2階
  • 東武東上線 朝霞駅 徒歩1分

受付時間:15:30~21:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • atama+個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

朝霞駅前教室のメッセージ

朝霞駅前だより「第21回:【今から始める】二学期の準備をしよう!」

2025.08.19

皆さん、こんにちは!٩(。>ω<。)و

城南コベッツ・ブログ担当の戸張です。
夏休みも残すところ一週間と少しとなりました。
宿題の進捗はいかがでしょうか?もう終わってます...よね?

お盆休みも終わり、いよいよ二学期が近づいてきました。
二学期は通知表に大きく影響する重要な期間。
特に受験生にとっては受験に直結します!
そのためにも良いスタートを切ることがとても重要です!

そこで今回は「二学期までにやるべきこと」をお話します。

夏休み最後の10日間で二学期のスタートが決まります!
この記事を参考に、最高の夏を締めくくりましょう♪


【もくじ】---------------
1:宿題を必ずやろう!
2:生活習慣を直そう!
3:数英の苦手を確認しよう!
4:まとめ
----------------------------


1.宿題を必ずやろう!


まずは宿題を全てやりましょう!
当たり前ですが、宿題は必ず期日に提出しましょう。
宿題を忘れてしまうとマイナスからのスタートになってしまいます。
行事も目白押しな二学期で、この遅れを取り戻すことはとても大変です。

スタートから宿題を実施しないと
「やらないことが当たり前」となってしまいかねません。
そうならないためにも、二学期最初の提出は必ずきちんと行いましょう!

また、宿題は今までの内容の復習も兼ねていることが多いです。
しっかり行うことで二学期のスタートを気持ちよく迎えられます。

まだ終わってない人も諦めるのは早いです!
今からでもコツコツと進めていきましょう♪

syukudai_natsuyasumi_boy.png

2.生活習慣を直そう!

夏休み明けは体調を崩しがち!
というのも夏休み中は睡眠や食事の時間が普段と変わります。
そのため、いざ学校が始まると生活習慣の乱れから体調を崩す人が多いんです!

これを防ぐためにも、生活リズムを元に戻していきましょう!
特に大切なのが「睡眠」「食事」「遊び」の時間です。

睡眠:学校に間に合うように、かつ十分な睡眠時間を確保する
食事:朝昼晩の三食、できるだけ決まった時間に食べるようにする
遊び:スマホやゲームなどを一日中しないようにする

これらを意識してみましょう。

生活習慣は一日にしてならず、乱れてると感じる人は早めに少しずつ直していけると◎
まだまだ暑い日が続きますので、万全の体調で二学期を迎えられるように気を付けましょう。

publicdomainq-0022173lclivp.png

3.数英の苦手を確認しよう!


数学と英語はコツコツと積み上げていく教科です。
そのため苦手を残してしまうと、そこからドンドン苦手が広がってしまいます!

学校の授業は今までの内容は当然できるものとして進んでいきます。
夏休み中に苦手を無くしておくことが良いスタートには必要不可欠です!

数学は「基本計算」、英語は「単語と文法」を重点的に行いましょう!

数学:簡単な計算問題でOK、速く正確にできるように練習しましょう!
英語:基本単語と例文の練習、読みと書きの両方を実施しよう!

遊びと勉強を両立させることが重要です♪
二学期に向けて学習の準備も始めていきましょう!
publicdomainq-0022905gxjdvd.png4.まとめ


二学期に向けて
1.まずは宿題を終わらせる!
2.生活リズムを戻す
3.数英はコツコツやっておく!
これら3点を意識しましょう!

城南コベッツでは二学期の準備もしっかりサポート!!
勉強だけでなく様々な面で皆様に寄り添いサポートします!

無料相談・無料体験授業も絶賛受付中です!щ(゚Д゚щ)カモォォォン
是非お気軽にご連絡ください!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから

電話でのお問い合わせ
教室直通:048-424-4455
受付時間:月曜~土曜 15:30~21:00

筆記者:戸張