城南コベッツ蒲田駅前教室

Tel:03-5713-7811

  • 〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目-39-2 明治安田生命蒲田駅前ビル 7階
  • JR京浜東北線/蒲田駅 東口 徒歩1分 東急多摩川線・池上線/蒲田駅 徒歩2分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

蒲田駅前教室のメッセージ

蓮沼中学 中3 期末テスト分析

2025.07.12

こんにちは!城南コベッツ蒲田駅前教室です。
みなさん、期末テストお疲れ様です!

ということで今回は、蓮沼中学校3年生の期末テスト(5教科)の分析をしていこうと思います。

○数学
 大きく分けて8つの問があります。①~⑦は選択問題や計算問題などの基礎を問われる問題、⑧は記述問題や文章問題などの応用問題でした。そして①~⑦が30問、⑧が12問あり基礎問題が多い傾向ということが分かります。

○国語
 国語は7つの問に分かれています。①~③は1問1点の知識問題で39問、④⑤⑦は記述が含まれている読解問題で18問、⑥は漢文で9問でした。記述や言葉の意味など書かせる問題が多い印象を受けました。

○英語
 英語は聞くこと、読むこと、書くことの3つに分かれています。①~③はリスニングで11問、④~⑤は長文読解で6問、⑥~⑦は知識問題で12問、⑧~⑩はライティングで3問という構成でした。テストの3分の1をリスニングがしめているため、リスニング対策も欠かせません。

○理科
 理科は6つの問題に分かれています。①~②は作図などの知識問題で7問、③~⑤は文章問題で3問、⑥は記述問題で1問でした。記述問題は1問しかありませんが、点数は大きめに配分されているため、基礎問題をしっかりと理解し、説明できるようにしておくとよいでしょう。

○社会
 社会は10の問題に分かれています。①~②は地理の知識問題、③~⑩は歴史の知識問題となっています。知識問題が多い分、解答には漢字指定がある問題もあるためしっかりと暗記をしておく必要があります。

分析した結果、蓮沼中学校3年生の期末テストは単なる知識問題だけでなく、思考、判断、表現力を求める問題の対策も必要なことが分かりました!

みなさんもぜひ今回受けた自身の学校の問題傾向を分析してみてください!

------------------------------------------
電話番号(教室直通):03-5713-7811
お問合せはこちらから