城南コベッツ門前仲町教室

Tel:03-5621-5250

  • 〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目23-15 2階
  • 東京メトロ東西線「門前仲町」駅 徒歩2分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • オンライン個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

門前仲町教室のメッセージ

【中高一貫校生必見!】成績が悪い原因と点数UPへの取り組み|1対2個別指導の塾 城南コベッツ門前仲町教室

2023.04.22

こんにちは

東西線 門前仲町駅から徒歩2分 江東区の1対2個別指導塾の城南コベッツ門前仲町教室です!

この記事は中高一貫校に通っている方に向けた内容となっています。

中学受験を経て中高一貫校に進学したものの、「定期テストがボロボロ」、「学校の補習に行っているけど効果がない」など悩んでいる方はぜひ最後までお読みください。

目次

  1. 中高一貫校に通う子の成績が悪い原因5選
  2. 成績を上向きにするには
  3. 中高一貫校の補習制度ってどうなの?
  4. 中高一貫校に通う人向けの塾がそもそも少ない
  5. 手遅れになる前に
  6. まとめ
  7. 困ったら1対2個別指導の塾 城南コベッツ門前仲町教室の学習相談へ






1.中高一貫校に通う子の成績が悪い原因5選


首都圏(1都3県)の2023年入試の受験者数は、私立中学と国立中学を合わせて5万2600人(首都圏模試センター)と年々受験者は増加しており、受験率は過去最高の17%を超えました。


参考
週刊ダイヤモンド 2023年4月15日・22日合併特大号
https://dw.diamond.ne.jp/articles/-/29895



苦労して私立中学や都立中学の一貫校に進学したのに成績が悪いと


「せっかく希望の私立中学、都立中学の一貫校に合格したのになんで定期テストが頑張れないの?」


「合格した時は横一線であるはずなのにどうして差がついてしまうの?」



と思ってしまいますよね。


なぜの画像②.jpg



その原因は大きく分けて5つあり、複数当てはまるほど定期テストで点数が取れません

①進度が早い

②燃え尽き症候群による勉強習慣の消失

③悪い側面で要領がいい

④親が勉強を管理しなくなった

⑤過去の栄光を捨てられない




①進度が早い
進学した私立中学、都立中学の一貫校にもよりますが、偏差値の高い中学校ほど公立中学と比べて顕著に差が出ます。

特に英語は初日にアルファベットの大文字と小文字、筆記体を学習し、翌日からbe動詞や一般動詞をテーマとした文章が始まる一貫校の中学もあります。




②燃え尽き症候群による勉強習慣の消失
2月頭の受験まで本気で取り組み、希望の私立中学や都立中学の中高一貫校に合格した子ほど陥りやすいです。
城南コベッツ門前仲町教室にご相談に来る中高一貫校の方の話を掘り下げていくと、目標としていた中学校にたどり着いた結果、受験がゴール地点となってしまうために進学した学校の勉強が頑張れないんですね。

中学受験開始年齢が年々下がってきている昨今、早くから受験勉強をして希望の中高一貫校に合格したのに皮肉な話ですが、本当に多いです。




③悪い側面で要領がいい
授業を受けている時の基本問題や問題集は丸がほとんどなのに定期テストでは点数が良くない...
そんな子はこのパターンが当てはまります。

英語を例にすると、
不定詞がテーマの文法だった時にとりあえずto + 動詞の原型を付けてしまうなど

問題集の空欄部分もそれに合わせて作成されているため、何故答えがそうなるのかを考えずにそのまま書いた結果わからないけど正解しているという状況が起こります。




④親が勉強を管理しなくなった
中学受験は親子の二人三脚と言われるように、小学生の時は親が子の進捗管理をするご家庭が多いです。
しかし、私立中学や都立中学の中高一貫校へ進学後は
「中学生になったし自分で考えてやりなさい」と完全に目を離してしまったり、逆に小学生の時と同じようにばっちり管理するご家庭は定期テストで芳しくない結果になりやすいです。
どちらも両極端であることが理由です。

前者はいままでの管理を全て無くしてしまうと子供はどうしていいかわからない
後者はばっちり管理し続けてると思春期を迎えて反抗期になり反発してしまい、結果どちらのケースも何もしなくなります。




⑤過去の栄光を捨てられない
小学校の通知表はどうでしたか?
私立中学や都立中学の中高一貫校を目指す受験生には小学校の授業は正直易しいですよね。単元テストでもほぼ満点、漢字50問テストでも満点など、低い点数を取ることがなかったはずです。

小学校の勉強は(宿題はやっていたと思いますが、)していなかったはずです。なぜなら塾で先に進んでいたからですね。
結果、学校の授業はそんなに聞かなくても大丈夫とインプットしてしまいます。

自分は学校の授業を聞かなくても出来ると思ってそのまま私立中学や都立中学の中高一貫校に進学してしまったら定期テストが始まる前から結果はわかりますよね。







2.成績を上向きにするには


成績アップ表の画像.jpg

①勉強習慣をつける

②予習、復習をする

③定期テストなど、少し先までの計画を立てて遂行する


上に挙げた3つをうまくできるようにするためには「強制力を持った施設や場所を利用する」、「わからないところをわからないままにしない」ことが重要です。
施設や場所は具体的には学校の自習室や補習制度、個別指導の塾へ通塾することが望ましいです。








3.中高一貫校の補習制度ってどうなの?


勉強している画像②.jpg

私立中学や都立中学の中高一貫校では、各学校ごとに何かしらの補習制度があります

例えば、放課後に自由に使える自習室定期テストの成績不振者を対象とした放課後特別授業大手塾の先生が出張して教えてくれるサービスなど


それぞれのメリットデメリットがありますが、私の印象では総じて一人一人に寄り添って課題解決をしてくれることが少ないです。



私の通っていた私立中高一貫校では成績不振者を対象に放課後特別授業がありました


成績が悪かった私は英語、数学、古文の3教科の補習に引っ掛かり、友人から三冠王といじられながらも週に3回特別授業を受けていました。


せっかく学校で特別授業を組んでくれていたのに、過去の栄光や学校での勉強を軽視していた自分が悪いのですが、成績は変わらず理解度も進みませんでした。


結局その後学校に親と共に呼び出されて一緒に怒られ、慌てて塾を探すという事態になったことを昨日のことのように思い出します。


当時を回顧して思うのは、補修に引っ掛かった時点で補習+αをするべきだったと反省しています。


補習制度そのものはとても良い制度ですが、参加して危機感がない様子であれば要注意です。







4. 中高一貫校に通う人向けの塾がそもそも少ない

悩んでいる画像.jpg


テストで平均点以下を取り続けている、30点台だった、赤点を取ってしまった

まずいと思って「私立中学 塾」 や 「中高一貫 塾」と調べても出てくるのは中学入試に向けた学習塾やその情報ばかりです。
この記事にたどり着いて読んでいる方も同様に調べて見つけたかと思います。

多くの塾は公立の中学校向けの指導を行っています。(特に集団塾は顕著です。)
個別指導塾では「面倒見いいので大丈夫です」や「弱点をAIなどのプログラムで判断しているので任せてください」と謳っているところもありますが、本質は異なっていると考えています。
どのような進度で進んでいくのか、どのようなテストの出し方をするのか、実際に中高一貫校に通った経験がないとなかなか難しい問題でもあります。

私自身も中高一貫の中学生時代に親に連れられて様々な塾に入っては辞め、入っては辞めを繰り返していました。

私立中学や都立中学の中高一貫校の方が塾を検討する時の見極めはずばり、「教室長が中学受験をしたかどうか」に尽きます!
面談時に必ず聞いてみましょう!
(私も中高一貫出身ですので、当塾へのご連絡もお待ちしております!)







5.手遅れになる前に


理想は受験終了後の3月から

私立中学や都立中学の中高一貫に通う方は本音を言えば中学校へ入学する前から学校の課題を先んじて進める、塾に通うなど準備をしておく必要があります。
受験勉強を3年も頑張ったから少し休ませてあげよう、遊ばせてあげよう
気持ちはわかりますが、最低限の勉強をさせておくことが充実した中学生活を送れることに繋がります。

1年生の1学期中間テスト

中間テストで平均を下回った場合は要注意です。一度学習が遅れた場合は私立中学や都立中学の中高一貫の生徒は進度が早いため、取り戻すのにかなり時間を要します。
特に英語と数学の結果が良くない場合は個別指導の塾に通うことを検討しましょう。







6.まとめ

原因の特定、それに合った学習をすることで点数UPへつなげていきましょう!

個別指導の塾や学校の補習制度を必ず利用する必要はありません。
しかし、成績が下降するのはあっという間で取り戻すことも大変です。
よりよい中学生活、高校生活を送るうえでの保険として様々なサービスを選択肢に入れてみてください。

学校生活はあっという間に過ぎていきます。
気づいた時には間に合いますか?と聞きたくなりますが、そうならないために今行動に移すことが大切です。





7.困ったら1対2個別指導の塾 城南コベッツ門前仲町教室の学習相談へ】




当塾では中高一貫校出身の教室長が勉強の管理をしています。
学校の進度や定期テストの分析をした上で、学習計画を立て、継続して勉強させていくことで成績UPを実現しています。

成績が良くない、下がってきた、やる気が感じられない
など少しでも気になることがある方は1対2個別指導塾の城南コベッツ門前仲町教室まで以下のバナーからご相談ください!

1対2個別指導塾の城南コベッツ門前仲町教室スタッフ一同、お待ちしております!

↓お問い合わせはこちらをクリック
===========================================
城南コベッツ門前仲町教室のロゴ画像.jpg
===========================================
↑お問い合わせはこちらをクリック


城南コベッツ門前仲町教室

〒135-0047
東京都江東区富岡1丁目23−15 川村ビル 2F


TEL:03-5621-5250
Mail:covez_monnaka@johnan.co.jp


===========================================
城南コベッツ門前仲町教室 対象学校一覧

数矢小学校、臨海小学校、明治小学校、越中島小学校、平久小学校、枝川小学校、豊洲北小学校、南陽小学校、東陽小学校、阪本小学校、明正小学校、佃島小学校、深川第二中学校、深川第三中学校、深川第八中学校、中村中学・高校、芝浦工大附属中学・高校、第三商業高校、深川高校、晴海総合高校、上野高校、小松川高校、正則高校、錦城学園高校、城東高校、科学技術高校、東高校、三田高校、明治学院高校、青山高校、國學院高校、広尾高校、芝商業高校、六本木高校、江戸川高校、小岩高校、紅葉川高校、篠崎高校、葛西南高校、白鷗高校、蔵前工業高校、忍丘高校、浅草高校、竹早高校、工芸高校、向丘高校、日本大学第一高等学校、開智日本橋学園高等学校、安田学園中学高等学校、かえつ有明高等学校、神田女学園高等学校、東京女子学園高等学校、岩倉高等学校
===========================================