お気軽にお問い合わせください!
大島教室 直通TEL
受付時間 16:00~20:00/日祝休
城南コベッツ大島教室では、ヒト(スタッフ)とAI(atama+)を組み合わせた最適な個別指導のプランもご提案しています(どちらかひとつでの受講も可能です)。
人間でもAIでもそれぞれ得意・不得意があります。当教室では両者の長所を活かし、短所を補い合う総合的な学習スタイルをご提案をさせて頂き、通塾の選択幅を広げています。更に当教室の自習席(無料)を利用することで、効果は最大限に高まります。当教室では、自習席の利用に様々な特典を設けているからです(詳細は当教室までお問い合わせください)。
我々は「結果へのこだわり」を追求し、生徒に「確実な成功体験」を積み重ねていただくことで、時代を生き抜くための「自信」を持ってもらえるように指導いたします。 ①「勉強ができる!」ようになれば②「成績が確実に上がる」ようになります。成績が上がれば自信が持てて③「やる気が出る」ようになります。やる気が上がれば探究心が高まって「更にできる!」ようになり、結果としてポジティブスパイラル(正の連鎖)に入れます。この①→②→③→①→②…の連鎖が確立すれば、勉強以外のことでもポジティブスパイラルを自ら作ることができるようになる、と我々は信じています。
成績の上がらない生徒の多くは、「分かるけど、出来るようになるまで続けられない」(上記①の「出来る」まで忍耐強く継続練習ができない)ケースがみられます。
これに対し、atama+は、「できる」ようになるまで何度でも繰り返し練習(学習)を促すシステムです。また、一度できるようになった分野であっても、その後ミスが続いたり、定着が怪しいと判断された場合には、再度さかのぼって定着するまで繰り返し練習するよう指示が出ます。しかも再定着が認められるまで繰り返し練習しますので、良い意味で全く気が抜けないしっかりしたシステムです。
また、既にポジティブスパイラルを身に着けている生徒には、一段高いレベルの指導をすることで更に高いステージに昇るように指導しています。
我々はこうした成功体験を、城南進研グループの指導ノウハウを用いながら作り出し、輝かしい未来への可能性を示していきます。
当教室ではお電話や面談にて生徒の状況をしっかりとお聞かせ頂いております。そして保護者様には教室の取り組み内容をご理解頂き、お子様・保護者様ともにご納得いただき通塾してもらえるよう努めております。
先ずは塾の資料を一通り集めて…、月謝・料金も比較して…、通塾距離や時間も確認して…。塾選びにおけるこうした視点を否定はしません。いずれも大事です。が、一点お願いです。
是非とも、お子様の状況を伺わせてください。
生徒の状況・現状を知らずして最適な指導を提供することはできません。お時間が掛かります。ご面倒をお掛けすることも承知しております。その上で、今一度お願いいたします。
お子様の状況をお聞かせ頂くことから指導を始めて参りたく存じます。
その他、学習や進路についてのお悩みなどございましたら、ご遠慮なくご一報ください。
※ご面談はリモート会議(ZOOM)でも可能です。
学習や進路についてお悩みのことがありましたら、当教室へご相談ください。
1対2の個別指導スタイルで、いつでも先生に質問しやすい環境になっています。
曜日・時間帯を選べるため、部活動や習い事との両立が可能です。
4限 | 14:10〜15:30 |
---|---|
5限 | 15:40〜17:00 |
6限 | 17:10〜18:30 |
7限 | 18:40〜20:00 |
8限 | 20:10〜21:30 |
6限 | 17:10〜18:30 |
---|---|
7限 | 18:40〜20:00 |
当教室独自企画である「理社コース」は概ね毎週土曜日に実施している、指導員の巡回中に質問対応やポイントアドバイスを行う学校補習勉強会です。 在籍生徒が無料で参加できます。 指導内容は検定教科書の範囲内となります。 定期テスト直前2回は9教科に対応した定期テスト対策を行い、高校受験直前の1月からは5教科対応しています。 ご参加には事前のご説明とお申込書の提出が必要です。
「これからも生徒第一主義」
乳幼児から社会人までの「総合教育企業」を目指す城南進研グループが長年培ってきた教育方法と未来を見据えた教育指針だからこそ一人ひとりに合わせた学習プログラムをご提供可能です。
講師1名に生徒2名までの先生の目が届きやすい指導スタイルです。周りからの刺激を受けつつ、学習意欲を高めることができます。
生徒の状況に合わせて、AI(人工知能)が一人ひとりに最適な学習教材を自動作成する学習システム「atama+」を導入。“超”オーダーメイド学習で、“わからない”を根本から解決します。
大学受験指導で50年以上の実績を持つ「城南」が蓄積してきた、本質を学べる勉強法と進路指導のノウハウに基づいた指導を受けることができます。