城南コベッツ柴崎駅前教室

Tel:042-499-4302

  • 〒182-0007 東京都調布市菊野台1丁目17-3 ハイブリッヂ金丸203
  • 京王線/柴崎駅 北口徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス

2022.08.09

暑い日が続きますが、早いもので夏期講習も半分が終わろうとしています。
受験対策、1学期の復習、2学期の予習、課題、宿題、自由研究、読書、部活、習い事・・・等々、夏休みの計画は、順調に進んでますでしょうか。
部活を引退して「さあ、これから受験勉強!」という方、自分では頑張っているつもりだけど思ったように進まないという方もいるのではないでしょうか。

Aくん                  
勉強好調.png
                     Bくん
勉強不振.png

 



柴崎駅前教室では、夏期講習の後半戦に向けて、受付を行っております。
受付後、すぐに受講可能です。

まずは、お気軽にご相談ください。
お問い合わせは、こちらから。

2022.07.25

毎日、暑いですね。
いよいよ夏休みもスタートして、当教室でも夏期講習が始まりました。
勉強、部活、習い事、課題研究など、それぞれの目標に向かって頑張っていることと思います。

今日も午前中の授業から、夕方の授業まで、部活の始まる前や習い事の後など、多くの生徒さんに熱心に学習いただきました。

夏休みは、始めはまだまだ長いと感じますが、前半を終えるとあっという間に終わってしまうのも夏休みです。
まとまった時間があるからこそ、有効に使うことが大切です。
夏休みの終盤になって、宿題に追われることが無いようにしっかり計画を立てて進めていきましょう。

夏期講習を受付中です。
お申込み後、すぐに受講可能です。
お問い合わせは、こちらから


夏休み勉強2.jpg

2022.06.18

六中、七中、八中、神代中の生徒さんを中心に、6月11日と18日で「定期テスト対策勉強会」を開催しました。

両日とも多くの生徒さんに参加いただき、実際のテストを想定した予想問題をはじめ演習中心に行いました。

特に今回が初めてのテストである中学1年生には、問題を解くことはもちろん、講師から高得点を取るためのテッニックを教えてもらうなど、とても有意義な勉強会となりました。

定期テスト本番においても実力を発揮できるよう頑張ってください!

定期テスト対策勉強会2.jpg

2022.05.27

皆さん、こんにちは。講師の山田です。

前回は小学生の頃の勉強法を中心にお話いたしました。まだご覧になってない方はそちらからご覧いただけると嬉しいです。さて、今回は主に中学生のころの勉強についてお話します


中学生の勉強で大事なことは、「定期テスト対策」と「思考力の強化」と「勉強体力の増強」の3点です。

1つ目の定期テスト対策について、中学生になると期末テスト、中間テストなどの定期テストが始まります。
定期テスト対策で最も大切なことは、過去問の分析から出題内容を予想し、それに向けた対策をすることです。
定期テストは通常、1人の学校の先生が年間を通して作成します。同じ先生が作った過去問から、「どのような形式の問題が出るか」、「問題量はどの程度なのか」などといった事を考えて対策をすることは、高校受験や大学受験において非常に大切となる過去問研究の良い訓練になります。
柴崎駅前教室には地域の中学の定期テストの過去問が豊富に貯蔵してあり、私が通塾していた時も研究材料の不足に悩むことはありませんでした。

2つ目の思考力の強化について、これは小学生のうちから中学内容を先どりしたり、中1、2年の早い段階で中学の履修内容を終えた方に特に重視していただきたいです。
普段の学校の授業は集団授業であることと時間の問題で、長い時間をかけて1問に対して思考する機会はあまりないと思います。授業中に短時間で多くの問題をこなす、また学校指定のワークの簡単な問題を沢山解く、といった事は基礎学力の定着にはいいと思いますが、思考力はつきません。
腰を据えてじっくりと難問の解き方を長い時間をかけて考える事で身につく思考力は大きなアドバンテージになります。また、この事は個別指導塾などで、講師がついた状態で行うと、さらに効果的です。しかし、これは必ず基礎を定着させてから行うようにしてください。

3つ目の勉強体力の増強について、これは高校受験や大学受験の勉強を見据えた時に最も大切です。
受験対策では、多教科に渡り深い理解を要しますが、それには膨大な勉強時間がどうしても必要になります。といってもいきなり長時間集中して勉強することはなかなか大変です。
私自身も小学生までは塾でしか勉強はほとんどしていなかった為、中学生になって自習時間を増やそうとしましたが、はじめのうちは、長時間集中して勉強することは難しかったです。
毎日机に向かい、自習時間を確保することで、徐々に、長時間の勉強に耐え得る勉強体力がついてきます。

以上の3点が中学校時代に意識していた事です。中学生の勉強は目先の定期テストの点数や、五段階評定の数字に目が行きがちですが、常に一歩先の勉強や進学の事を見通して日々の学習をする事で、一夜漬けの定期テストの高得点とは比べ物にならないくらいの価値がある「真の学力」を身に着けることができます。これは受験に向けて有用であるだけでなく、その後の人生においても財産となります。

さて、2回に渡り私の小中学生の頃の勉強のポイントについてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
少しでも新しい発見や皆さんの学習にとってプラスになる事があったならば嬉しいです。
そして、この記事を最後まで読んで頂いた、学習意欲ある皆さんと共に勉強できる事を楽しみにしています。
それでは、城南コベッツ柴崎駅前教室でお待ちしています。

山田先生1.jpg山田先生2.jpg




お問い合わせは、こちらから。
教室見学、無料体験授業も随時受付中です。
お気軽にご来校ください。

2022.05.13

みなさん、こんにちは。
講師の山田です。

今回は、主に私の小学校、中学校時代のお話をしたいと思います。

実は私自身、小学生の頃から高校時代まで柴崎駅前教室に通っていました。
いつも自分の状況に合わせてカリキュラムを組んで頂き、学校の授業よりも早め早めに教えて頂いたこと、アットホームな雰囲気が自分に合っていて長く続けることができたのが成績向上につながったと思います。
教室長はじめ、講師の方々は全体的に優しく、とても熱心で、分かりやすかったです。
通常の授業では、先取り学習を行うことで余裕を作り、定期テスト前になると効果的な対策(詳細は後述)をやっていただき、中学時代は3年間にわたり主要5教科オール5、定期テストでは学年トップを何度も達成することができました。

自分の経験を、是非、小学生、中学生、高校生のみなさんにお伝えし、みなさんの目標を達成するためのお手伝いできればという想いから、大学入学後、柴崎駅前教室に講師としてお世話になることとなりました。

そこで、私が小学生時代、中学生時代に学校や塾でどのような勉強をしていたか、お話したいと思います。

今回は小学生時代、次回に中学生時代のお話をさせて頂きます。


さて、本題に移ります。
小学生の勉強で最も大切なことは徹底した先取り学習です。
小学生の間は勉強の内容が容易(ある程度独学が可能)で定期テストがないため、勉強時間も取りやすいです。また、成績が優秀な小学生の多くが中学受験を考えますが、私の場合は小学校5年生の段階から、塾や家での学習で中学の学習範囲を先取りしました。

その結果、中学校入学の時点で既に中学生の履修範囲を一通りは終えていました。特に英語、数学、理科に関しては小学生のうちに中学の範囲を先取りする価値が大いにある科目です。

個別指導塾ではカリキュラムに制限がありませんから、本人のやる気次第でどんどん先取りできます。
学校行事や部活で忙しい中学生、高校生と違い、小学生は時間が多くさけることから、基礎的な計算力と読解力をつけることも小学校の頃に意識していた点です。
この二つの力はどの科目をやるにも普遍的に役立ちますが、伸ばすのに時間がかかるものでもあります。

また、塾には豊富な教材があったので、演習問題に困ることはありませんでした。
このように小学生の間の勉強の目的は、基礎固めと中学範囲の先取りの二つでした。それが後々の中学と高校での高い成績、更には大学受験の成功の布石になりました。

指導風景山田.jpg