2021.01.10
間違った勉強のしかたを捨てる。
変わる勇気のある人だけが
成績を上げられる。。。
①テスト対策が通塾目的の生徒全員と定期テスト前に面談します
・学校の定期テストに向けて
テストの3~4週間前に教室長と生徒の面談を行います。
教室長が科目ごとのテスト勉強のやり方を教え
生徒と一緒にテストに向けた勉強の計画表を作成します。
・塾で受講していない科目も含めて
5教科のテスト勉強計画を立てます。
学校授業の受け方、ノートの取り方、
テスト前の復習と暗記の方法
どの科目はいつまでに何をやるか?
など科目ごとにアドバイスします。
②受験対策の生徒全員と学期ごとに受験向け面談を行います
・受験に向けた勉強の計画を立てる面談です。
進路・志望校の相談も行っています。
・塾で受講している科目はもちろん
塾で受講していない科目も受験に向けたカリキュラムを作成し
いつまでに、どういう問題集で、どういうやり方で勉強するのか
細かくアドバイスします。
③勉強のやり方全般について随時お話します
・勉強法について様々お伝えしています。
・ただがんばるだけでは成績は上がりません。
自己満足したいだけならそれもいいでしょう。
そうでないなら、どんな効果を目的とした勉強か
それを常に意識して勉強しない限り
時間の無駄になってしまいます。
私たちと一緒に勉強の質と量を追求しませんか?