城南コベッツ東船橋教室

Tel:047-409-7533

  • 〒273-0862 千葉県船橋市駿河台1丁目1-50 1階
  • JR総武線 東船橋駅 徒歩5分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • デキタス
  • スタディ・フリープラン

2021.02.25


平素はお世話になっております。
東船橋教室でございます。

皆様もご存じのとおり、千葉県公立入試が2月24日(水)~2月25日(木)で
実施されました。

5科目各100点満点で採点されます。

東船橋教室で、例年の試験難易度と比較し、平均点を算出したので、以下参考にされてください

千葉県公立入試平均点予想

英語:65点...問題のレベル的に難易度はそこまで高くないです。ただ長文問題の中に記述が増えました。

数学:60点...落ち着けば解ける問題が多いです。

国語:53点...時間が足りなかったようでした。作文までたどり着かないようです。

理科:55点...3年生で最近習った「自然界のつり合い」が出題されて、他の単元よりも復習時間が足りず、回答するのが難しいことが予想されます。

社会:60点...記述の量は例年通りですが、選択問題で迷わせる問題が多かったです。

以上を踏まえて5科目合計293点だと予測されます。

皆様にとっては、今回の千葉県公立入試はいかがだったでしょうか?



教室長へのご相談、体験授業・教室見学のお申し込みはこちら

2021.02.25


お世話になっております。
東船橋教室です。

千葉県公立入試二日目が終了しました。

皆様、お疲れ様でした。

試験をうまく出来るか、志望校に合格できるかどうか、特に今月はずっと張りつめ、緊張する毎日だったと思います。

そして、試験当日、本番を迎え、今までで一番緊張したことでしょう。

終わってみて、思うことはたくさんあるかもしれませんが、やれることはやりました。

今夜はぐっすり眠って、来る3月5日の発表を待ちましょう。

教室長へのご相談、体験授業・教室見学のお申し込みはこちら

2021.02.24

お世話になっております。
東船橋教室です。

千葉県公立入試、当日を迎えました。

生徒もそうですが、保護者様含め、胃が痛くなったり、落ち着かない気持ちになっているかもしれません。

生徒さんたちの昨日の様子を見ていると皆、緊張していた様子でした。

不安な気持ちを教室で吐き出して、少し落ち着いて帰られる生徒さんも多かったです。

英語の試験が終わり、疲れて帰ってこられることでしょう。


理社の最終詰め込みは、スピーディーに全項目の重要語句をチェックすることか
ら開始してみてください。

重要語句、つまり暗記系統です。

人間は集中すると、ギリギリのところで暗記力も増します。

ノートに書く時間がもったいないぐらい、思い切りスピーディにワークのページ
を見て、集中して暗記に励んでみてください。

その際、

頭の中に、学校にあるような黒板とか、ホワイトボードをイメージします。
(目をつぶってやってみてください)

その黒板に、ペンで書きこんでみる感じです。

例えばネット送金のときに、今はいちいちワンタイムのパスを入れなくてはいけ
ませんが、頭の中で唱えてキーボードに打ち込みますよね。

要するに瞬間記憶力みたいなものです。これは、ギリギリまでできます。

本日は、寝る前まで暗記モノをやってみてください。

実は、寝る直前に読んだ小説の内容を翌日も覚えているように、意外と記憶にと
どまるものです。

明日がラストです。
明後日には記憶から飛んでもいい!ぐらいの感覚でいいです。

それでは、第一日目、お疲れ様でした!!

2021.02.23

お世話になっております。
東船橋教室です。

いよいよ千葉県公立高校入試の第1日目が明日となりました。

皆さん、緊張しておられると思います。不安なことがたくさんあるかもしれませんが、明日に試験を控え、出来ることは多くありません。

なので、出来ることをしましょう。

今出来て、最適なことは明日の準備、持てる力を発揮するための準備です。


体調管理に気を付けて、今日は早く寝てしまいましょう。

温かい湯船につかって、寝る前に温めた牛乳など飲んでお布団に入りましょう。

暗い中でスマホをいじるなどもってのほかです。

食べ過ぎないことも重要です。

→人間が最もエネルギーを消費するのが消化活動です。


人間の頭が働き始めるのが、起床後3時間たってからです。

試験時間を逆算して起きる時間を決めましょう。

試験会場の教室は換気の為に窓を開けていると思います。

明日は天気は良さそうですが、着脱可能な服装で、体温調節に努めましょう。

試験の前には必ずお手洗いへ行っておきましょう。

私が試験を受けた時は、古い校舎と、廊下側の寒い席だったので、1時間目の国語の時間にお手洗いにいきたくて集中出来ませんでした。苦い経験です。

解答速報が17時ころに上がる予定です。
自己採点の準備を整えておきますので、2日目の試験が終わって、どうか試験の手ごたえの程をお聞かせください。

それでは、明日、明後日の皆さんのご健闘をお祈りします!!


お問い合わせはこちらの東船橋教室までになります。

TEL 047-409-7533

教室長へのご相談、体験授業・教室見学のお申し込みはこちら

2021.02.17

お世話になっております。
東船橋教室です。

公立高校受験をされる生徒さんへお伝えします。

千葉県公立高校入試まであと1週間を切りました。
以前は前期・後期と2回制だった入試も今回は一回のみとなりました。
「2回目がない」その事実を前にして、皆さんもドキドキしていると思います。

時間は限られています。
やれることは多くありません。
落ち着いて出来ることだけをしましょう。

特に大事なのは、規則正しい生活を心がけ、万全の体調で臨むことです。

自習で、何をしたら良いか分からない生徒さんは、模試の結果や過去問を見直して、解けていなかった問題をもう一度解き直してみましょう。
また、その類題を手持ちのテキストで確認していくと、自分でも気づかなかった部分に抜けが発見出来ると思います。

【英語】
前置詞や接続詞の"意味"を確認しておきましょう。長文が読みやすくなります。
前置詞?接続詞?という生徒さんは新中学問題集でご確認を。
よく使う動詞と、その過去形・過去分詞のかたちのスペルをしっかり覚えておくのも必要です。

【数学】
基礎を見直してください。
一度解いた問題だからといってまた解くのは無駄ではありません。自分が解ける問題の精度を上げていきましょう。

※「式を因数分解しなさい」と「二次方程式を解きなさい」の違いは分かりますか?

数学の大問1の6問は絶対に落とさないようにしましょうね。本番当日に自己採点に来てもらって確認しますよ。
【"解の公式"は絶対に覚えておくように!!】

確率の問題も押さえておいてください。
関数の問題は一次関数と二次関数と交点を求められるようにしましょう。(直線と曲線の交わる座標)そうすると、グラフの中の三角形の面積なども求められるかも!!証明は、最初の選択肢の問題を落とさないように、図形の合同条件や相似条件を思い出しましょう。

【国語】
作文の配点が高いです。模試の状況を思い出して、過去問など解く時は読解問題を早めに終わらせて作文に挑みましょう。
教室に古文で出やすいとされている作品の参考書があります。さっと目を通しておくと実際に出たときに有利です!!いつでも読みに来てください。

【理科】
電流、地震の問題は絶対に答えられるようにしてください。
直列回路と並列回路の抵抗の大きさなど2年生のときにやった内容を今一度ご確認を!!

【社会】
地理:アジア州、アフリカ州、ヨーロッパ州の主要な国の気候、産業、輸出物など把握しましょう。日本においても農作物や工業なども確認しておけるとよいです。各都道府県の県庁所在地名も忘れずに。
歴史:時代の流れを確認してから、どの時代に何がおこったのか?戦乱、文化、宗教など、主要人物と名称を押さえましょう。
公民:過半数とか3/4以上とかそういった数字が出てくるものを覚えておきましょう。今回は「国際社会」の範囲は出ないので、その前の範囲を集中して見直ししておけると良いです。

時間配分にも気を付けてください。
各問題にどれくらいの時間を使うか決めておき、時間設計しましょう。

それではこれから1週間、最後まであきらめずに!!
3月5日に嬉しい報告が聞けることを願っています!!


お問い合わせはこちらの東船橋教室までになります。

TEL 047-409-7533

教室長へのご相談、体験授業・教室見学のお申し込みはこちら