城南コベッツ京成中山教室

Tel:047-711-4044

  • 〒272-0814 千葉県市川市高石神2-1 1階
  • 京成本線 京成中山駅 徒歩4分 / JR総武線 下総中山駅 徒歩5分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • デキタス
  • プログラミング

京成中山教室のメッセージ

来週はもう師走...12月からの学習計画と学年末テストに向けた取り組みをしよう!

2024.11.28

こんにちは!

城南コベッツ 京成中山教室です。

11月も最終盤です。
教室近隣の中学校での定期テストラッシュも
来週の葛飾中を残すのみとなりました。
今年最後の定期テストが終了します。

来週はもう12月突入...
12月の学習計画は、直近の定期テストの結果次第で
個々に方針を変えて立てます。


【直近定期テスト(考査)で目標成績、見事達成!】

この場合は、解き直し後に、
現在の学校の授業の進捗状況を把握し、
基本先行学習でどんどん進めていきます。


先行学習の目指すところは、
「塾で学習➡宿題➡学校での学習➡学校からの課題➡
復習➡塾における振り返り学習」

このように単元学習を繰り返し学習する
リズムを作り、
理解&定着する機会を最大化します。



【直近の定期テスト(考査)で目標成績、未達...】

この場合は、解き直しを通じて弱点克服のための課題を見出し、
過去単元に戻る必要があります。

また...
そのテスト内の単元だけに問題があるのではなく、

もっと前に習った内容に問題があると思しき場合には、
大きく遡って学習をしていきます。

学習効果を出すために、
積み上げ学習が必須になりますので、

過去に習った内容に穴があればそれを埋めることが肝心です。


ただ...
どんなに成績の良い生徒さんでも、
過去に習った内容を
全て頭の中にインプット出来ているかどうかは、
再チェックして遡り
学習とか総合演習で確認していくことも
大切ですので、
生徒さんの計画は多岐にわたるのが実際のところです。


さて...
では生徒さんの実態を
どのようにして
全て細かくチェックし把握していくのか!?


これがすごく重要なのですね!!


城南コベッツ京成中山教室では、
現時点の生徒さんの学習状況がどのように
なっているのかをAIで診断します。

タイトルなし.jpg

この診断は、本当に10分ぐらいのお時間をいただければ出来ますので、
お気軽にご利用ください。

(もちろん!無料です!)

※最初に学習状況等ヒヤリングさせていただくお時間や設定のお時間は除きます。


「自分専用AI教材」とは何なのか!?
これが生徒さんにとっての強力な武器になるのです。

資料請求・無料体験授業の申込はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

siryo_blue.png

taiken_white.png


お電話やメールでも、お申込み承っております!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
城南コベッツ 京成中山教室
TEL:047-711-4044
maill:covez_keiseinakayama@johnan.co.jp