城南コベッツ京成中山教室

Tel:047-711-4044

  • 〒272-0814 千葉県市川市高石神2-1 1階
  • 京成本線 京成中山駅 徒歩4分 / JR総武線 下総中山駅 徒歩5分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • デキタス
  • プログラミング

京成中山教室のメッセージ

【中学1・2年生向け】学年末テストお疲れ様でした!実力アップに効果覿面の解き直しはコベッツにおまかせ!【市川市立第四中、第六中、第八中、船橋市立葛飾中の皆さん】

2025.02.22

こんにちは。

城南コベッツ 京成中山教室です。

johnyan_02.jpg


近隣公立中学校の生徒さん!
一年間の集大成、学年末テストお疲れ様でした。
来週辺りから答案返却ですかね。

さて...学年末テスト...終わったからと言って...
「受けただけのほったらかしは絶~対ダメですよ!」

テストの答案と問題用紙は...
今の自分に必要な「復習要素」に溢れています。
結果だけ見て放置するのは、
あまりにももったいない!!

そして...
その復習方法で効果的なのが、
やはり「解き直し」です。


「同じ問題をもう一度解くの?何か意味あるの?」
「具体的にどんな力がつくの?」

johnyan_06.jpg


解き直しが必要な理由は大きく4つ!


①解けなかった問題の解き方を身に付けられる!

「テストの時はわからなかったけど...
正答はちゃんと確認したし...

その後また改めて解くって...
正直意味無いんじゃない...?」


とんでもない!
そんなことはありません!

定期テストの問題は次の分野の問題を解くための
前提知識に
なっている場合があります。
学年末テストでもそれは変わりません。
積み上げ学習教科の筆頭である英語と数学は特に顕著ですね。

それらが早く正確に解ける力が身に付いていないと...
次の分野でかなり苦労します。

また...
正解や解法を1回や2回見たからと言って...

その問題を完全自力で解ける保証はありますか?
自信をもってYESと言い切れる方は少ないかと思います。

解き直しを行うことでその問題の解き方が
本当に身に付いているかどうかが
しっかり確認できます。




②自分の弱点分野がわかる

実際解き直しをやってみるとわかるのですが...
「何回解き直してもなぜか間違えてしまう問題」
というのがあるかと思います。
それは紛れもなく「現時点での自分の弱点」と言えます!
次の学習で最大限強化すべきポイントがはっきりわかるわけですね!



③偶然ぽろっと解けてしまった問題を発見できる

時間に追われ、適当に解いた問題が...
あら?
正解だった~!


それは...
果たして本当のあなたの実力で

正解出来たと言えるでしょうか?

残念ながら...
間違えた問題と扱いは同じですよね。

解法をしっかり理解しないとマズい...
所謂「課題問題」というやつです。
解き直しをすることでコレも発見できます。



④テストの傾向がわかる

解き直しをして定期テストの分析を何回か重ねていくと...
教科担当の先生ごとに出題の傾向がわかってきます。

「この先生はワークの難しい問題(C問題)から沢山出題する!」
「あの先生は用語集の端っこの単語とか細かいトコからも出題してくる!」
「今年の数学の先生は計算問題より文章題の出題比率が多いな~」
とかそういう事です。
この傾向が見えてくれば次回テストの対策の為の大きな指針になりますよね。


以上



この様にメリット多いですよね!
もう一度言います!
模試や定期テストの答案は復習要素の塊です!

上手に活用してさらなる実力アップに繋げたいすね!

城南コベッツは各種テストの解き直しも
懇切丁寧に指導いたします!

「解答見たけど...よくわからない...」
「何度解いてもこの問題は間違えちゃう...」
そんな皆様...
是非一度、城南コベッツ 京成中山教室にご相談ください。

次へ繋がるチカラを共に付けていきましょう!

johnyan_04.jpg

資料請求や体験授業のお申し込みは以下のリンクからどうぞ!

siryo_blue.png

taiken_white.png

お電話やメールでもお問い合わせ承ります!
城南コベッツ 京成中山教室
☎ 047-711-4044
maill:covez_keiseinakayama@johnan.co.jp