城南コベッツ八千代緑が丘教室

Tel:047-458-7180

  • 〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田76-43 1階
  • 東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 徒歩8分

受付時間:15:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • スタディ・フリープラン
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 作文教室

八千代緑が丘教室のメッセージ

千葉県西部の県立6高校の統合について

2025.06.30

5月に千葉県教育委員会から発表された、千葉県西部の県立6高校の統合についてまとめました。


「県立高校改革推進プラン・第2次実施プログラム(案)」 (千葉県教育委員会)

八千代東と八千代西、船橋豊富と船橋北、沼南と沼南高柳をそれぞれ統合

八千代東/八千代西・・・不登校支援のための学びの多様化学校(コース制)を設置。また、単位制も導入する。

船橋豊富/船橋北・・・総合学科設置。プログラミングやeスポーツなどの特色を出した学びを。

沼南/沼南高柳・・・定時制と通信制を併設。定時制は2部制(午前・午後)。

統合は2028年度。

「千葉県西部の県立6高校、3校に統合へ 県立初の多様化学校、昼間2部定時制も 県教委」(千葉日報)

これまで千葉県には、中学の学びなおしをする『地域連携アクティブスクール』や午前・昼・夜間の『三部制』など、公立高校で不登校対策がとられてきましたが、そこに新たに『学びの多様化学校』と『二部制』が加わることに。
また、県立高校の通信制はこれまで県立千葉大宮高校のみでしたが、新たに沼南/沼南高柳の統合校で設置されることになりました。県北西部で公立の通信制に進学希望の皆さんには、スクーリングに便利な高校ができることになりますね。

また、『進学指導重点校』の県立柏高校・佐原高校については、2027年度から単位制を導入するとのことです。