城南コベッツ京急川崎駅前教室

Tel:044-233-2773

  • 〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町22-9 1階
  • 京急川崎駅 徒歩1分/JR川崎駅 東口 徒歩4分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

京急川崎駅前教室のメッセージ

種、利、和の部首 本当に答えられますか?

2022.06.01

小学生の部首問題

種 利 和 のそれぞれの部首を答えられま答えられ
勉強し始めた方のほとんどは、上の三つすべてを「のぎへん」と答えがちですが、これは間違い。
部首とは、その漢字のなかで一番ニュアンスが強い部分が部首になります。


「のぎへん」は、植物や穀物に関連する漢字に使われます。
だから 種 は「のぎへん」でOK。


でも 利 は、穀物と関係ないので「りっとう」が正解。
「りっとう」は漢字で書くと「立刀」で、刃物を使う動作や刃物の性質がある漢字に使われます。(剣・刈・刺など)

利には、「鼻が利(き)く」とか、「目利(き)き」というように、「優れている」「鋭い」という意味で使いますよね。
だから 利 は「りっとう」になんです。


和に関しては、昔は言霊信仰といって、口から出た言葉には魂が宿ると信じられていました。
和(=やわらぐ・おだやか・のどか)を祈る気持ちは、口から出ると思われていたので、部首は「くち」となります。

このように、部首も、丸暗記ではなく、漢字のニュアンスや意味を考えながら、学習していきましょう。



最後に練習問題です。

「勝」の部首は何でしょうか。

「にくづき」と答えたいところですが、
勝つために一番大切なものは、、、

「ちから」ですよね。