城南コベッツ北浦和埼大通り教室

Tel:048-823-8500

  • 〒338-0011 埼玉県さいたま市中央区新中里1丁目1-5 新中里ビル 1階
  • JR京浜東北線 北浦和駅 徒歩10分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導

2023.05.31

当教室では中3北辰テストの各回の2週間前までに過去問を回収し、記述採点を行い、簡単な解説付きで返却しております。これを5教科すべてサービスで行っている塾はありませんのんで、当教室の大きな特長の1つと言えます。

採点作業は講師にも行ってもらっていますので、当教室のスタッフは全員が北辰の過去問のすべての回数を解いていることになります。これだけでも当教室の講師の質の高さがお分かりいただけると思います。

当教室は進学個別指導塾なので、定期テストだけでなく、北辰テストの偏差値を上げることも目標にしていますが、だとすれば過去問を解いたことがない講師に中学3年生を担当させるわけにはいきません。そうやって考え出したのが、北辰過去問採点サービスです。生徒も講師もレベルアップしてウインウインです。

私は基本的に中学生は全教科教えられるのですが、特に北辰や入試対策としては社会が得意です。社会は教科書内容を整理して覚えていけば必ず偏差値が上がりますので、個人的には5教科の中で一番頑張りがいがあると思っています。

では「北辰や入試のために教科書を整理して覚える」とは具体的にどうすればよいのでしょうか。私は過去問採点時に「社会の作業指示書」を作成して生徒に配っています。そこに小問ごとに教科書のどこに書いてあるか記載してあるので、その指示に従って不正解の問題やあやふやな問題について教科書で確認していきます。それを過去問をやることに行っていけば社会の偏差値は確実に上がります。これで調べ方がわかったら、定期テストや問題集などでも同じようにやれば数か月で偏差値65を切ることはなくなるはずです。

IMG_7723.jpgIMG_7724.jpgこれを毎回作るのは少し手間ですが、成績向上のために必要なことは何でもやると決めているので、ここ数年欠かしたことはございません。

より具体的にやり方を知りたい場合は、お問い合わせ時にご質問しただければ教えます。

2023.05.26

中間テストが終わった学校からテスト分析をしています。お問い合わせいただいた方には惜しみなく現物をお見せしながら分析結果を報告していますので、ご興味がある方はぜひ当教室にお問い合わせください。当教室の分析は非常に細かいので、皆さん大変驚かれます。同時にどうすれば定期テストで点数が取れるかわかりますので、希望を感じていただけると思います。

※遠くの学校や、公立一貫校、私立中学校、高校など、分析してない学校の方は1~2日できれいに分析しますので、もしよろしければご相談ください。

2023.05.07

5月の休館日(GW以降)

5月28日(日)以外は14時~22時まで開館しています。
地域一開館しています!
1学期中間テストに向けて頑張りましょう!!

2023.05.06

当教室は本日から授業再開になります。
学校によってはすでにテスト2週間前を切っているところもありますので、
多くの生徒が自習に来て勉強しています。

ところで、自習に参加しても何をやったらよいか迷うことはないですか?
テストまで残り10日あったとして、今何を優先するべきなのでしょうか?
1週間前はどうでしょうか? 3日前はどうでしょうか?
迷っている間に時間が過ぎていく、、、、。
なんて経験がある方はいませんか?

そのようなことにならないために当教室は以下のような指示を出します。

本日行った会話例
教室長「テスト範囲の提出課題が終わっていない教科はありますか?」
生徒「数学と国語です。」
教室長「どちらを先にやりたいですか?」
生徒「国語です。漢字をノートに練習して提出する課題があります」
教室長「それは何ページありますか?」
生徒「4ページ分ですが、半分は終わっています。」
教室長「1ページ50個くらいあるので、1個1分でやると考えると100分。つまり1時間40分で終わるはずだから、終わったら報告して。次の指示を出すから。」

と言った感じです。
まずは優先するべきは提出物の完成なので、
それをどのようなやり方で、どれくらいの時間がやるかまで決めます。
そうすると一度に複数の生徒を管理していても、
制限時間があるため、集中して行えているかも把握できます。
遅いとトラブルがあったかもしれないので、
様子を見に行ったりします。

こういうやり方で日々自習をしているので、
当教室の生徒は基本的に静かに集中して勉強しています。
「何を」「何時までに」「どこまで」やればいいかを決めてもらえれば、
やる気が出そうな気がしませんか?

管理する方は大変ですが、
このようなやり方をすると生徒の大変さを理解することができます。
それは指導者として非常に大切なことだと考えています。

当教室は他の塾さんにはない考え方で運営しています。
ご興味がある方は是非一度お問い合わせください。