城南コベッツ南浦和教室

Tel:048-767-5808

  • 〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目7-2 メゾンドール杉浦 1階
  • JR京浜東北線・武蔵野線 南浦和駅 徒歩8分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 英語検定試験対策
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 定期テスト対策
  • 中学受験対策
  • 高校入試対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2023.11.30

みなさんこんにちは!!!
城南コベッツ南浦和教室です。

冬期講習 黒板.jpg


昨日は高1・2生向けのおすすめの冬の勉強方法についての記事を書かせていただきましたが、今回は中学1年生・中学2年生にぜひ読んでいただきたいおすすめの冬の学習方法をお伝えします。

ぜひ参考にしていただき、冬の学習を効率よく進めていただければと思います!


①今まで学習した内容の復習を徹底的に!



中1・2生の冬の学習では、基礎学力をしっかりと確立することが重要です。
中1の皆さんは今年学んだことの復習を行いましょう。
中2の皆さんは2年生で学んだことだけでなく、1年生で学んだ内容もしっかり復習をしましょう!

受験生2名.jpg



②計画的な学習習慣をつけましょう!


冬休みの期間を利用して、計画的な学習習慣を築いていきましょう。
毎日の学習時間を確保し、積み重ねていくことが大切です。
1日30分だけでもいいので、学校の宿題や今までの復習を行いましょう!

20220223113232.JPEG

(冬に何をするか、計画を立てることも重要です。南浦和教室では必要に応じて計画表を作成して進捗管理を行います。)


③明確な目標を立てて学習を進めましょう!



冬休み明けで達成したい目標を明確にしましょう。
例えば...
「冬休み明けの確認テストで満点を取る!」
「英検〇級に合格する!」
「学年末テストで学年順位〇番までに入る!」
そして、目標を達成するための具体的な計画を立てて、毎日コツコツ勉強していきましょう!

1402796.jpg


冬の学習は中学生活において重要な局面です。計画的な学習習慣を築くことで、成功への一歩を踏み出せます。

成績UPに向けて、より良い学習を進めていきましょう!!!

------------------------------------------------------
【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
★南浦和教室のご紹介動画はコチラ★
----------------------------------------------------------


(写真の一部はillustACにダウンロードユーザーとして登録のうえ使用させていただいております)
https://www.ac-illust.com/

2023.11.29

みなさんこんにちは!!!
城南コベッツ南浦和教室です。

冬期講習 黒板.jpg


現在、城南コベッツ南浦和教室では冬期講習を随時受付しております。
昨日は受験生向けの冬期期間のおすすめ学習方法について書かせていただきましたが、



今週は高1・2生がこの冬にやるべきことを書いていきます!



高1・2生の皆さんにとって、冬の時期は基礎の土台をしっかり固め、次年度に向けて一歩踏み出すための大切な時期になってきます。
ぜひ今回ご紹介するものを参考に、冬の学習を進めてみてください♪



<高校1年生向け>

①ここまで学習した単元の復習をしよう!


ここまで学習した単元は3学期や2年生に進級した際に学ぶ内容の土台となります。
土台がぐらついていると、効率よくスムーズに学習ができなくなる可能性が高くなってしまいますので、この冬の時期を活用して今までの復習をしっかり行いましょう!


受験生2名.jpg


②英語検定に挑戦!


大学受験を検討されている方はぜひ英検にチャレンジをしてみましょう。英検を持っていると、大学受験が有利になる制度が広がってきています。しかし、英検スコアの有効期限は2年間と定められている大学が大半のため、高1の1月以降に取得したものでないと無効になってしまいます。この冬休み中に英検の対策を行い、検定に挑戦してみましょう!

英語 教科書.jpg


<高校2年生向け>

①自己管理と効率的な学習をしよう!


来年から受験生になるにあたり、計画的に学習し、無駄な時間を減らしていく必要があります。自己管理を意識した学習を進めていきましょう。
また、「集中力があまり続かない」という方は自分の集中力を高める方法を見つけましょう!

誘惑.jpg
(欲望に打ち勝つためには、欲を切る自分なりの方法を見つけるのが最適です。)




②希望進路を明確にしよう!


大学受験をするにあたり、志望校を決めることはとても重要です。
また、高2の3学期以降は模試を受ける回数も増えてきますので、志望校をある程度絞っておくことが大切です。
ただ、「なかなか決まらないよ...」という人も多いと思いますので、
・志望学部/学科
・ご自宅からの通学距離
をご家族などともお話をして決め、志望校を何校か選んでみましょう!

親子で相談.jpg


今回は高1・2生の方向けに、この冬に何をやればいいのか記載をさせていただきました。
高1・2生の方はぜひ参考にしてください♪

------------------------------------------------------
【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
★南浦和教室のご紹介動画はコチラ★
----------------------------------------------------------


(写真の一部はillustACにダウンロードユーザーとして登録のうえ使用させていただいております)
https://www.ac-illust.com/

2023.11.27

みなさんこんにちは!!!
城南コベッツ南浦和教室です。

冬期講習 黒板.jpg

城南コベッツ南浦和教室では、冬期講習の申込を随時行っております。
今回は、冬期講習に焦点を当て、受験勉強をさらに効果的に進める方法について詳しく説明します。ぜひ冬の学習内容の参考にしてください♪



①目標計画と設定


冬期講習の目標を設定し、具体的な計画を立てましょう。
今までの学習進捗や模試結果などを参考にして、どの科目に焦点を当て、どれくらいの進捗を目指すか具体的な目標も立ててみてください。

20220223113232.JPEG

②効果的な時間管理


冬期講習のスケジュールを確認し、1日にどのぐらい勉強をすることができるのか把握をしましょう。
受験当日は朝から試験が始まりますので、朝時間を活用して集中して学習し、朝から脳を動かすトレーニングをすることがおすすめです!

はしれ!!!.jpg

③復習の強化・実践問題演習


冬期講習では新たな学習だけでなく、今まで習ったの学習内容をしっかり復習することをおすすめします。
実践問題演習や総合問題演習などを通して、より本番に近い問題の演習を行っていきましょう。

ABC 大学過去問.jpg

④絶対に体調を崩さない!

コロナウイルスに感染したりインフルエンザになると、この時期致命的です。人込みのなかにいるときはマスク着用、ご家庭では適度な換気、こまめなアルコール消毒など、今までの2倍自分の体調管理に気を付けましょう!

20230615122159.JPEG(アルコール消毒は必要不可欠です)




さあ、自力を固めてきた受験生のみなさん!!!伸びるのはここからです!!!あきらめずに頑張りましょう!!!この冬をやり切れれば、合格はもうすぐです!!!

------------------------------------------------------
【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
★南浦和教室のご紹介動画はコチラ★
----------------------------------------------------------

2023.11.25

みなさんこんにちは!!!
城南コベッツ南浦和教室です。





みなさん聞いてください。A子さんが、自習に来たんです!!!もううれしくてうれしくて・・・どうしてこんなにうれしいか、共有させてください!



・うちの子、やる気ないから塾行ってもな
・家だとやらないから、引っ張ってくれる存在が欲しい
・半強制的に勉強させてくれる塾ないかな



そんなお悩みを抱えている高校生・中学生の保護者様はぜひ見てください!

8A712D83-8326-4295-AAEF-EEAAB67478E7.jpg(テスト前は日曜も開館しているので、全生徒の半分~2/3は土日次週に来て学校ワークを進めています。教室の文化になりつつありますね。)




A子さんが入塾したのは今年の4月。当時1年生だったA子さんは人見知りでやる気も△。ですが、そこそこの学校には入ってほしいというご両親の希望で塾に入ることになりました。体験授業でもいくつか見て回りましたが、「熱い」雰囲気が合わず集団も取り残されている感じがあっていや。一番自分に合わせてくれる、話しやすいということでコベッツに入学しました。



週1回の授業でしたが、テスト前になっても授業以外は全く自習に来てくれませんでした。どうすれば勉強量を増やしてくれるか・・・入塾して約2か月。お母様と一回面談の機会をいただき話し合いました。


成績を比べる.jpg

---------------------------
母:大谷場中レベル高いから、このままだと本当に成績やばいと思って・・・
私:いくら言っても駄目ですもんね・・・自習に来いよ!と上から言っても圧力になって敬遠されてしまいますもんね。
母:家ではしょっちゅう喧嘩ですよ。私の人生でしょ!なんていって部屋から出てこなくなるので最近は強く言えなくて・・・
私:どんどん家の雰囲気が悪くなりますもんね。。。ですがここで無理やりやらせても実は逆効果だったりするんです。できれば授業以外も毎日きて自習して~というのが理想ですが、それって実は大人の僕たちでも厳しいですよね。仕事から帰って毎日3時間、資格の勉強して!って言われても続かないのが正直なところかと思います。。。ひとつ、いい考えがあります!
---------------------------

はしれ!!!.jpg

こんな会話を通じて、私とA子さんである約束をしました。


---------------------------
私:A子さん、来年高校受験だからさ、今はりきんなくても全然いいんだよ!
A子さん:???
私:今ってさ、お母さんや先生から毎回のように自習きてって言われているでしょ?けど去年全く塾行ってなくて週1回来る+課題やってるだけでもえらいのにいきなり自習行きなさい!なんて求めてるものが大きすぎるよなと思って(笑)
A子さん:うんうん。
私:だから、1年間かけてゆっくりでいいから勉強部屋=コベッツってなるように少しづつ少しづつ来れる頻度を増やしていこ!
A子さん:どれくらいですか
私:まず、テスト1週間前の土日、2時間だけきてワークを進めな!逆に塾に来るのはそれだけでいいよ。
A子さん:(困惑)
私:で、次のテストはもう2日増やしてテスト2週間前に4日来よう。授業のあとで勉強してもいいよ!って、ゆっくり少しづつ増やしていこうよ!
A子さん:それならやれます・・・
私:これはお母さんにも共有するから、これが守れればOKってことで、入試目指して少しづつできるようになろうよ!
A子さん:わかりました!
--------------------------------



と約束したら、今回のテスト直前の土日、しっかり自習にきて勉強してくれたんです!しかも当初の約束の2時間を大幅に超え、土日で7時間も塾にいて勉強できました!!!もちろんテストの結果は、前回よりも5教科で40点UP!!!できることから着実にという考えが本人のプレッシャーをなくし、やる気を引き出したのです!!!


669753.jpg

私も偉そうに言える口ではありません。ですがただ、やれ!やれ!っていうだけでは生徒は伸びません。城南コベッツ南浦和教室では、「できる量」から入試を見据えて一段一段ステップアップしていく指導を行っています。そのなかで引っ張ていかなくてはいけないせいとは引っ張っていきますし、あまり言うとダメな生徒はこうやってできる量を一緒に考えてやる気を引き出していきます。むずかしさはありますし、一長一短ではありませんが、個性を受け入れてどんどん成長させていく。これが南浦和教室の雰囲気ですし、1年間変わらないスタイルです。できない子はおいていく、ただ授業をやって終わり・・・ということはどんな生徒にもありません。一人ひとり、しっかり見ていきます。

1412965.jpg

「うちの子、この塾なら変われるかも・・・」
少しでも可能性を感じていただけたら、ぜひ一度ご相談ください。一緒にどうすれば成長できるかを考えていきましょう!


---------------------------------------------------------
【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
----------------------------------------------------------

2023.11.23

みなさんこんにちは!!!
城南コベッツ南浦和教室です。



小6の夏が終わってから冬にかけて、




やっぱり、今から中学受験させたい・・・





という、ゼロから中学受験を考えられている方に何をすべきかを伝授できればと思います。




中学受験の正攻法ではありませんし合格を約束するものではありませんので、しっかり中学受験塾に言って頑張っている生徒はこの記事はスキップしてそのまま頑張ってください!!!


お守り.jpg


ではいきます!





南浦和では中学受験は主流な考えとなっていて、大谷場小大谷場東小では、多いクラスでは半数以上が中学受験をする!ということもあるほどです。




南浦和で中学受験というと、四谷大塚、SAPIX、日能研、早稲アカ、あずま進学塾、栄光ゼミナールなど中学受験御用達の老舗学習塾に四年生とかから行かせて・・・という流れです。





そんななか私たち城南コベッツ南浦和教室には、中学受験の


①補習
②ついていけなくなった生徒
③どうしても集団が嫌な生徒


などといった目的の生徒が通ってきます。




そのなかで毎年に近い頻度で小6の夏~冬に問い合わせがあるのが、





[うちの子、やっぱり私立の一貫校に行かせたいんです]





という希望です。小学4年生くらいから中学受験塾に行かせている保護者の方からしたら、




「遅いよ!!!」




というツッコミが入るかもしれません。ただ、様々事情はあります。




・そのまま大谷場中・岸中など公立中学に行くと、勉強ができる人多いから自信を失いそう・・・
不登校気味だからこのまま中学でも同じ道をたどるのを避けたい
人間関係を一新したい
・中学受験塾についていけなくてやめちゃったけど、やっぱり私立に行かせたい
公立中高一貫型で勉強していたが私立に切り替えたいけど数学が・・・





進路の選択は人それぞれですので、私たちはこういう生徒ももちろん受け入れます。もちろん、難関私立に簡単には合格できませんが、偏差値40~50台の学校ならば、「ケアレスミスゼロ計画!」を実行し、難しい問題はすべて捨ててみんなが当たる問題を当てるという考え方で合格できる場合もあるんです!!!!



では、小6・2学期から中学受験をはじめる生徒にどんな勉強をさせるのか、実際に見ていきましょう!!!今から準備を始める人は、是非確認してください!!!

入学後の姿を思い描く.jpg

①算数

これが一番の難関です。まずは四則演算や分数の約分通分、ひっ算や繰り上がり繰り下がりなどとにかく基本計算を何度も何度も行い、ここで絶対に間違わない癖をつけましょう。



また中学受験を苦しめる「中学受験独特」な和差算、鶴亀算などは「フラッグ」という教材を使って基礎問題のみ(教科書でいう例題・基本レベル)を1か月~2か月かけて詰め込みます。学校のペーパーテストで常に80点を取ってくる生徒なら、だいたい24回の授業をすれば網羅できます。



計算とフラッグを2軸で詰め込んだ後は、とにかく過去問を解きまくります。



行きたい学校を、例えば女の子まらば傾向が似ている2~3校に絞っていただき(可能な範囲でアドバイスします)、過去問を何周も何周もして、「同じ問題が出たら絶対解ける!」という状態を作るんです。冬休みに過去問できればなんとか形になるかな・・・という印象です。


難問.jpg

もし、本当に最低限しか頭に入れる時間がないとしたら、


食塩水の問題
旅人・流水算
年齢算
つるかめ算
虫食い算
図形
場合の数


このへんは絶対に抑えましょう!基本的には入試で必ずと言っていいほど出題される問題です。



また、「合格点が何点か」ということも頭に入れましょう。もしも合格者平均が60点以上だったら、難しい問題や時間がかかる問題、応用問題は最初から見なくていいです。捨ててください。みんなが間違えない、正答率が60%を超えるような問題を正確に間違わないように練習していきましょう。

24420451 (1).jpg


②国語

漢字や語彙の最低限を押さえます。各テキストの「頻出」というものだけで大丈夫です。



漢字の問題が出ない学校はないといっても過言ではないです!ほとんどの学校が1問2点で、多い学校では配点が20点分あるところもあります。

漢字ドリル.jpg

文章読解は、「とにかく書かせる!」ことを意識させます。なかには自分の意見を書かせたり抜き出す問題があり、ここが得点源になることが多いです。とにかく埋める、回答はびっしり書く!そんな練習を繰り返すのがいいです。150字以内で文をまとめたり、文末の「こと」などしっかりかけるようにします。




国語は似た偏差値ならどの中学校でもいいので、毎日過去問をやって問題や文章になれることをお勧めします。毎日読む、これがポイントです。



10月より前に勉強を開始するのであれば算数でお伝えした「フラッグ」の国語をはさみますが、11月以降から始める場合ならばもう問題で慣れていった方が早いです。

国語の教科書.jpg


③理科

勉強はある程度暗記問題に絞りましょう。計算問題は理科が得意ならば扱いますがそこまでやりこまなくて大丈夫です。計算問題は取れない人はとことん取れないので、正直あまり差がつきません。ドツボにはまると一生点数が取れない危険性があるのでそのリスクを負うよりは暗記ものを確実に抑える方法をお勧めします。



生物・地学分野は絶対に暗記しましょう!




計算の最低限は、

ものの解け方(化学)
化学変化(化学)
磁力(物理)
電流(物理)
てことばね(物理)

このへんは全部できなくても3つくらいはできる計算を作っておくと有利です。




理科はほとんどがパターン問題ですので、基礎をいれたら過去問を解きまくりましょう。似たような問題がどの学校でも出されていますので何よりの練習になります。

351447.jpg

④社会

理科同様、暗記問題に絞りましょう。また、地理の記述問題は、学校側からすると思考力をみるために持って来いの問題で必然的に配点が高くなります。暗記と資料読み取りの練習を2軸で行うと一番効率的です。


地理
読み取り問題や世界の6地域、都道府県名と特色を最低限押さえるといいです。
たとえば、、、


例)
・山形は県庁所在地は山形市で高速道路が発達してIT産業が有名。ぶどうさくらんぼ!

・ヨーロッパは基本寒いけど地中海周辺は年中地中海性気候で温かい!オリーブぶどう!



といった具合です。地理は深く勉強すればきりがないので基本のポイントを押さえる勉強をしましょう。




歴史
漢字はいったんいいので、重要人物だけ押さえてください。各時代を代表する人だけでいいです。



例)
織田信長が楽市楽座を開いて商業を発達させたけど本能寺の変で殺された。そのあと豊臣秀吉が大阪城を立てて天下統一したが、朝鮮出兵などで資金力がなくなり病気で死んだ。そこでここぞとばかりに機会を待っていた徳川家康が関ヶ原の戦いで勝って大阪城を燃やして天下統一し、東京の江戸に都をたて、200年以上安泰の世の中となった。




これくらいの浅さで大丈夫です。難関校は違いますが、ほとんどの学校は「時代の流れ押さえられていますか~?」という年表から流れを問う問題が中心です。この最低限を抑えることで十分戦えます。



公民
ずばり、選挙、国会、人権。この3つだけでいいです。基本事項(テキストで紹介されているレベル)を覚えればOKです。あとは時事問題に敏感になっておきましょう。新聞を読まなくていいので、ニュースの~3つ目くらいまで毎日みるといいかもしれませんね!

457728.jpg





以上が教科の対策となります。あとは、学校に積極的にいく!ことを強くおすすめしています。学校によっては12月ギリギリまで説明会やイベントを実施してくれるところもあるので隙あらば行きましょう。




実は入試直前の説明会や入試相談、模擬授業ではテストに出るところを教えてくれる!?

学校によっては説明会等で、テストに出るところを教えてくれたりします。こういう傾向の問題を出そうかなと考えています~とか、ここ勉強してきてくださいね~とか、だいだい何点で合格だします~といった入試担当の話は欠かさずメモを取りましょう。



そして、限られた機会ですので行ける説明会にはすべて参加することをおすすめします。同じ学校でも何回も何回も行くことで入試のヒントや有益な情報を得られます。



また、入試の際に「この子お母さん何回も来てくれていたな」なんて学校側から認知されれば強いです。とにかく足しげく学校に通いましょう!


勉強している女の子.jpg

最後に一言、



「覚悟があれば大丈夫!あきらめない!」




南浦和教室は、そのチャレンジを精一杯応援していきます!!!

涙の合格.jpg

------------------------------------------------------
【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
★南浦和教室のご紹介動画はコチラ★
----------------------------------------------------------


(写真の一部はillustACにダウンロードユーザーとして登録のうえ使用させていただいております)
https://www.ac-illust.com/