城南コベッツ京成津田沼教室

Tel:047-408-4480

  • 〒275-0016 千葉県習志野市津田沼4丁目1-29 棒やビル 1階
  • 京成電鉄 京成津田沼駅 徒歩4分

受付時間:月~金 17:00~21:30 / 土 17:00~20:00 / 日祝休

  • 1対2個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2022.11.28

皆さん、こんにちは。前回は朝ごはんのお話をさせていただきました。今回は、朝ごはんに関わる興味深いある小学校の調査結果が、私の子供が通う小学校で紹介されていたのでご紹介いたします。

その調査結果には以下の傾向が示されていました。
・毎朝しっかりと朝食を食べていればいるほど、各教科の正答率が高い
・「朝食を毎朝食べていますか」という質問に対して、肯定的な回答をした児童の各教科の正答率が高い
・自己肯定感が高ければ高いほど各教科の正答率が高い
・「自分にはよいところがあると思うかどうか」という質問にしっかりと回答できた児童の各教科の正答率が高い
・睡眠時間が規則正しく、9~10時間しっかりと眠ることができている児童の各教科の正答率は高い

他にも読書習慣や生活習慣と各教科の正答率の関係性を示す調査結果が紹介されていました。

もっとご紹介したい調査結果はあるのですが、これだけでもとても興味深いデータだと感じます。このデータが示すのは成績アップの近道です。成績アップとして学習への取り組みを改善する必要があるのですが、それと同等以上に規則正しい生活が効果を伴うということがおわかりになると思います。

私は塾講師として成績アップの学習指導だけでなく、生活指導にもお力になれる自信があります。成績がアップして欲しいと願っている保護者の皆様、ぜひ生活習慣の見直しをしてみませんか。

講師 石橋

2022.11.26

偏差値の成績推移と在籍中学校をご紹介します。
偏差値の目安として、当教室でご相談の多い高校を下記に並べます。ご参考ください。

夏前の6月から9月の成績推移を各教科別に抜粋しました。

3科45→55(習志野第五中学校男子)
5科45→53(習志野第五中学校男子)
英語46→59(習志野第五中学校男子)
数学42→55(習志野第五中学校男子)
国語39→51(習志野第五中学校男子)
社会35→47(習志野第五中学校男子)
理科45→53(習志野第五中学校男子)

まずは平均相当の偏差値50のラインを軒並み超え、受験の下準備が順調に進んでいます。夏の基礎固めが進んだのでさらに数字は冬に伸びます。各志望校の目標水準まで引き上げる模試の解き方と知識を冬期講習で育てていきます。

2022年度総進Sもぎ偏差値
船橋70、八千代62、幕張総合(総合)60,津田沼58、市立習志野(普通)52、実籾47

2022.11.21

皆さん、寒さが本格的になってきましたが、体調には気をつけられていますか?
特に受験生の皆さん、受験シーズン真っただ中、最後まで体調を崩さないように受験を終えてほしいと毎年願っています。

体調といえば、私は夏期講習期に生徒たちに質問をしてみました。
「今日の朝ご飯は何を食べてきたの?」
A.菓子パン A.甘いパン A.コーンフレーク ...
聞いた全員が以上の答えでした。なんと「ご飯」と答えた人が一人もいません。中にはアイス1個しか食べていないという回答も。これは受験生に聞いた質問ですが、夏休みは暑さにより体力を奪われることもあり、これではやはりもちません。

これら朝ご飯を否定するわけではないのですが、私の意見としては朝から授業に来て頑張る子どもたちには「ご飯」をきちんと食べて来てほしいなと思ってしまいます。

糖質はすぐに消化されてしまい、エネルギーとしての役割を果たしきれません。確かに脳を動かすには糖質と言われています。しかし、受験を乗り切るためには、一日座って集中する体力が、筋肉が、エネルギーが必要です。そのために欲しいのはタンパク質。勉強を頑張るための朝ご飯には、菓子パンよりおにぎり、さらには卵とお味噌汁を添えてあげてほしいです。

子どもたちはすでに冬期講習として受験勉強の追い込みに入っています。寒さに負けずに受験を乗り切るには、ご家族のサポートがあってこそです。私たち講師の、また子どもたちの努力がより大きな結果につながるよう、どうかご一緒によろしくお願いいたします。

講師 石橋

2022.11.02

こんにちは。講師の石井です。お久しぶりです。

今日は今年初の合格者の話題です。高校3年生のWくんが希望大学に合格しました!おめでとうございます!僕も生徒時代に彼と授業が同じ時が何度もありました。同じ先生に喝を入れてもらっていたことを思い出します。立場は変わって僕は講師になりました。生徒時代に一緒だった人を講師として合格まで導くことができて、時の流れを感じました。合格まで導くなんて言ってますが実際、僕は共通テスト用の数ⅠA・ⅡB担当だったので僕の力ではないかも?(試験前の発表のお手伝いはしました!本人と講師の皆さんの力です!)それでも、2年と半年ほど関わらせていただいた生徒の進路が希望通りになってとてもうれしいのは事実です。残りの授業も少ないですが、一生懸命教えるので最後までお付き合いお願いします。

この先も中学生や高校生の入試が控えているため、油断はできません。幸先がいいのは事実なので皆さんも負けないように頑張りましょう。あと2週間くらいすれば僕も大学の授業に余裕ができるので自習に付き合って欲しい人は呼んでください。それではまた!

城南コベッツ京成津田沼教室 講師石井