城南コベッツ八千代中央教室

Tel:047-481-7022

  • 〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台5丁目17-1 1階
  • 東葉高速鉄道 八千代中央駅 徒歩5分

受付時間:16:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • オンライン個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

八千代中央教室のメッセージ

大和田中3年 9/4前期期末テスト数学 【講評】/八千代中央駅から徒歩5分の個別指導塾

2025.09.05

制限時間50分で大問14個が出題されました。
ワークからの出題がほとんどでしたので、ワークを何回も練習しておけば良い点数が取れたと思います。

大問14で平方根と確率の融合問題が出題されました。
確率の問題は範囲外だから、考えずにあきらめてしまった生徒さんもいたかもしれません。
しかし考えてみてほしい問題であり、それほど難しいくはない良問です。
解を載せておきます!

14、大小2つのさいころを同時に投げ、出た目の数を、それぞれx、yとします。
   次の問いに答えなさい。

   (1)√x+y の値が自然数となる確率を求めなさい。
    これは、x、yはサイコロの目によって決まるので、1~6の値しか取れない!
    つまり x+yは、2~12の値しかとれない!
    よって、x+yが、4または9の時のみを考えればよい!
    (大、小)=(1,3)(2,2)(3,1)・・・・・・・ x+y=4
         =(3,6)(4,5)(5,4)(6,3)・・・ x+y=9   7通り
    サイコロ2個投げた時の出る目の場合の数は、6×6=36通りですから、

    答え 7/36
   
   (2)√xy の値が4より大きくなる確率を求めなさい。
    ⅹかけるy>16という場合を考えればよい!
    (大、小)=(3,6)(4,5)(4,6)(5,4)(5,5)(5,6)(6,3)(6,4)(6,5)(6,6)
        
      以上の10通り
     
     答え 18
 
   さあ、できたでしょうか?

   ※出来ない場合は、当教室の無料体験授業を受けてみましょう!
   
お申込みはこちら



     



新着情報

カレンダー

アーカイブ