城南コベッツ八千代中央教室

Tel:047-481-7022

  • 〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台5丁目17-1 1階
  • 東葉高速鉄道 八千代中央駅 徒歩5分

受付時間:16:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • オンライン個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

八千代中央教室のメッセージ

萱田中2年 前期期末テスト数学【講評】/八千代中央駅から徒歩5分の個別指導塾

2025.09.06

こんにちは
今回は萱田中2年の数学についての講評になります。
全体的にみると、大問が13問で、文章問題が多く時間配分を含めると難しかったと思われます。
しっかり問題文を読んで答えていけば、解けるものがほとんどでしたが、計算ミスなどで時間を取られた場合、時間が足りなくなってしまう問題量ですね。

今回は10番の問題を解いてみます。(よく見かける思考問題です)

10,A,Bの2人が、周囲2Kmの池の周りを、同時に同じ場所を出発して、それぞれ一定の速さで回ります。同じ方向にまわると、60分後に、はじめてAがBに追いつき、反対方向に回ると12分後に、はじめて出会います。Aさんの分速をXm、Bさんの分速をymとして、次の問いに答えなさい

〈考え方〉同じ方向に回った時では、AがBにおいつくのは、AがBよりちょうど2KM多く(池1周分)進んだとき!・・・・・・・・60分後
  (1)  よって (Aが60分ですすむ距離)ー(Bが60分で進む距離)=2(km)
          単位を合わせて
          60x-60y=2000(m)・・・・①

    またA,Bが反対方向に回る時、
    出会うのはAが進んだ距離とBが進んだ距離の合計がちょうど2km(池1周分)の時・・12分後 
      よって (Aが12分で進む距離)+(Bが12分で進む距離)=2(KM)    
           12x+12y=2000(m)・・・・② 
  (2)
    (1)を解くと  x=100、y=200/3

         答え A 分速100ⅿ 
            B 分速200/3ⅿ
  
   ☆生徒の皆さんできましたか?
   わからなかった生徒さんは、無料体験授業をどうぞ!

新着情報

カレンダー

アーカイブ