皆さんこんにちは!
城南コベッツ新百合ヶ丘教室です。
「英語検定って受けたほうがいいの?」という中学生・高校生の生徒さんから質問を受けることがあります。結論から言えば、早めの対策がおすすめです。特に夏休みは、対策を始めるのにぴったりのタイミングです。ここでは、英語検定を取るメリットと夏の活用法をご紹介します。
1. 入試で有利になる!
高校・大学の推薦入試では、英検などの資格が加点対象や英語試験免除になることがあります。英検を持っているだけで、志望校や合格の幅がぐっと広くなる可能性もあります。
2. 英語力の客観的な証明になる!
検定を持っていることで、「英語が得意」と言葉で伝えるよりも明確にアピールできます。学校の成績とは別に、外部の評価があるのは大きな強みです。学校の勉強以外で頑張ったこととしてアピールできる材料にもなります。
3. 勉強の目標になる!
検定は合格という明確なゴールがあるため、やる気が続きやすいです。語彙・文法・リスニング・ライティングなど、総合的な力も自然と身につきます。いつまでに〇級を取得するなど目標を立てて前向きに勉強をすることができます。
そして夏休みは、英語検定対策のチャンス!
まとまった時間が取れる夏は、検定に向けて集中して学べる絶好の期間。文法知識や単語力を付けたうえで、英語検定の内容に沿った形で勉強をすれば、合格に近づきます。苦手を克服し、1ランク上の級を目指すにはうってつけです。
検定の取得は、将来の選択肢を広げ、自信にもつながります。この夏、英語力アップの一歩を踏み出してみませんか?
城南コベッツ新百合ヶ丘教室では、個別指導やタブレットを使った形で英語検定の対策をすることができます。
英語検定対策で教室に通われている方もいらっしゃいます。
この夏に対策をして英語検定に合格をしたいという方はぜひ城南コベッツ新百合ヶ丘教室までお問い合わせください。