城南コベッツ青葉台駅前教室

Tel:045-988-0461

  • 〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目3-7 ラフィーヌ青葉台 1階
  • 東急田園都市線/青葉台駅 徒歩3分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • atama+個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • りんご塾(算数オリンピック対策)

2025.03.24

【~2024年度 3学期期末(後期期末)テスト 実績・高得点速報~】

皆さん、一年間の締めくくり、学年末テストお疲れさまでした!
一部ですが、青葉台駅前教室の生徒たちの頑張りを紹介いたします!!

【~得点急上昇~】1年生編!
数学15点UP!!(青葉台中1年)
英語10点UP!!(青葉台中1年)
国語12点UP!!(青葉台中1年)
理科15点UP!!(青葉台中1年)
社会13点UP!!(青葉台中1年)
他多数!!

【~得点急上昇~】私立中生編!
数学(幾何)14点UP!!(田園調布学園中)
数学(代数)14点UP!!(桐蔭学園中)
英語22点UP!!(森村学園中)
社会13点UP!!(森村学園中)
他多数!!

見事高得点獲得、得点アップを達成した皆さん、おめでとうございます!!
一年間の総まとめのテストでしたので、範囲も広く難易度は高いテストでしたが、自習や勉強会の参加など日々の努力の結果ですね!おめでとうございます。今回の評価できる点、反省点、次回に活かし更なる得点を目指して頑張っていきましょう!

テスト結果が伸び悩んでいる皆さん!
当教室では生徒1人1人それぞれに合わせて復習や予習を行い、テスト結果が向上するような指導を行っています。
ぜひ一度青葉台駅前教室にお問い合わせください!

〈お問合わせ方法〉
□お電話でお申込みの場合→城南コベッツ青葉台駅前教室(045‐988‐0461)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。

☆☆☆指導実績☆☆☆
青葉台中学校、奈良中学校、鴨志田中学校、緑ヶ丘中学校、あかね台中学
もえぎ野中学校、田奈中学校、谷本中学校
桐蔭学園中、森村学園中、桜美林中学、桐光学園中、田園調布学園中など

2025.03.11

皆さんこんにちは!
りんご塾青葉台駅前教室です。

先月(2025年2月)に実施された2024年度第3回思考力検定https://www.shikouryoku.jp/)の結果が教室に届きました!

結果は、、全員合格でした!!おめでとうございます!

・小学1年生→10級合格(小2相当)賞合格!
・小学1年生→10級合格(小2相当)銀賞合格!
・小学3年生→8級合格(小4相当)銀賞合格!
・小学4年生→6級合格(小6相当)銅賞合格!
・小学5年生→5級合格(中1相当)銅賞合格!


と飛び級での合格に加え、金賞合格(9割正答)銀賞合格(8割正答)銅賞合格(7割正答)となりました!

コツコツと対策を続けてきた成果が実を結び、生徒たちの喜びの顔が見られてとても幸せでした!
また新たな目標に向かって一緒にがんばりましょう!!

りんご塾青葉台駅前教室では、算数オリンピック、思考力検定、算数検定などの対策から、算数をもっと得意にしたい、苦手な算数を好きになりたい子どもたちと楽しく勉強をしています!

下記HPよりお問い合わせください!無料の体験授業を行っています!
お気軽にお問い合わせください!
https://www.ringojuku.com/taiken/?id=j_aobadaiekimae

2025.03.03

んにちは!!

先日2月28日、2025年度神奈川県公立高校入試の合格発表がありました!

結果は、、、、、、、、


       第一志望に全員合格!!

みんなよく頑張ってくれたと思います!!
大切なのは、合格はあくまで「通過点」と捉えて次の目標に向けてスタートを切ることです!!

合格の報告に来てくれた子たちは本当に「良い顔」をしていて、これまで全力で指導してきて良かったなと感じるばかりです。私たちは、生徒さんの学力を上げ合格に導くことだけではなく、受験勉強という人生の中で数少ない「本気の努力」の経験を通して、後から振り返った時に「良い時間だったな」と思ってもらえるような指導を心がけております!

城南コベッツ青葉台駅前教室で私たちと一緒に戦い、最高の瞬間を分かち合いませんか?
・数年後の高校受験を見据えている小学生・中学生の方
・高校受験に向けて勉強を開始したいが、何から始めればいいか分からない方
・集団塾に通うことに不安がある方
・集団塾に通っているが、ついていくことだけでも大変な方
など、どんな方でも大歓迎です。少しでも魅力に感じてくれた方は、ぜひ一度城南コベッツ青葉台駅前教室に足を運んでいただけたらと思います!!


〈お申込み方法〉
□お電話でお申込みの場合→城南コベッツ青葉台駅前教室(045‐988‐0461)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。

☆☆☆指導実績☆☆☆
青葉台中学校、奈良中学校、鴨志田中学校、緑ヶ丘中学校、あかね台中学
もえぎ野中学校、田奈中学校、谷本中学校
桐蔭学園中、森村学園中、桜美林中学、桐光学園中、田園調布学園中など

2025.02.20

皆さまに嬉しいお知らせです!
城南コベッツは、「2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 高校受験 個別指導塾 首都圏」の評価項目別「通いやすさ・治安」満足度ランキングで堂々の第1位を獲得しました!!

GBP_oricon & covez_202502.png
私たちの塾は、地域で一番安心して通える塾として、多くの保護者様から信頼をいただいています。
お子様を安心して通わせられる環境を提供することを大切にしています。

「2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 高校受験 個別指導塾 首都圏」は、実際にサービスを利用した7,554人の保護者にアンケートを実施。様々な切り口からサービスを評価し、実際のユーザーの声も公式サイト上で公開されています。

さらに、城南コベッツの指導満足度は驚異の98.9%
この調査は、2023年4~8月に実施した自社調査の結果で、保護者と生徒を対象にした定例アンケートの累計です。「教室の指導に満足していますか?」という質問に対して、「非常に満足している」「満足している」と回答した方の割合を集計しました。
詳しくはこちらから⇒動画
お子様の未来を預ける場所として、ぜひ城南コベッツをご検討ください。安心して通える環境で、夢に向かって一緒に歩んでいきましょう!
詳しい情報やご相談は、城南コベッツ 青葉台駅前教室にお問い合わせください。

2025.02.10

いよいよ神奈川県公立入試が迫ってきましたね。
この直前期に改めて自分を取り組みを見直してもらうべく、やってはいけないことを5つまとめましたので、一つずつ確認していきましょう!

入試直前にやってはいけないこと5選

①漠然と過去問演習に取り組む

皆さんは入試に向けてなんとなく過去問演習を解いていませんか。漠然と過去問を解き、結果だけに一喜一憂しているのでは合格を掴むことはできません。自分が合格に必要な得点が分かれば「正解しなければならない問題」が明確になります。そんな落とせない問題の自分の正答率を意識し、間違えた場合は「解答を見て理解できるか」「解説を見ても理解できないのか」「4択を2択に絞れず間違えたのか」「2択まで絞って間違えたのか」など丁寧に分析を行いましょう。それの積み重ねが得点力向上につながります。目指すのは満点ではなく合格点です。

②全教科バランスよく学習する

入試直前期に全教科の対策をバランスよくに行う必要はありません。なかなか得点が伸びない苦手な教科があったとしても、どの教科に優先的に時間を費やせば5教科合計の得点が伸ばせるかを判断していきましょう。個々の得手不得手や教科の性質上、短期間で得点を伸ばすことが難しい教科に取り組む際には、「正答率の高い問題」を重点的に解き直していくと良いでしょう。自分の志望校の偏差値から正答率別で正解すべき問題も見えてきます。過去問集なの解答には各問題の正答率が掲載されているものも多いです。

③夜遅くまで勉強する

入試直前は、緊張感も高まり、ついつい深夜まで勉強に打ち込んでしまう生徒も少なくありません。しかしそれが結果的に体調を崩してしまう原因になってしまいます。睡眠時間を削ることが、記憶力や集中力を低下させ、勉強自体の質が下がることにつながります。早寝早起きという生活のリズムを崩してしまうと入試当日の午前中早い時間に実施される英語や国語といった教科では頭がうまく働かないなんてことなってしまいます。

④入試結果を悲観しすぎる

入試直前にまだ出てもいない結果を悲観することは非常にもったいないです。入試直前は、「得点がなかなか伸びないこと」「うまくできていないこと」に気が向いてしまうのは自然なことですが、「この調子じゃ合格できない」「落ちたらどうしよう」とネガティブな思考に偏重してしまうと目の前のやるべきことがぼやけてしまいますし、学習効果が下がり、当日のパフォーマンスも十分発揮できない要因となります。例年、同じ学力でも合格できた子、不合格だった子では直前期の気持ちのコントロールに差があったなんてことも多いです。周りの大人はポジティブな声掛けをして緊張を和らげてあげてください。

⑤特別なことをしようとする

入試直前はなにか特別なことをして不安を解消しようという思考になることもあるでしょう。しかし、あくまでいつも通りを心掛けてください。これまで長く積み重ねてきた努力を信じて、築かれた自分のリズムを大切に、平常心で当日を迎えられるよういつも通りのルーティーンを意識してください。


明日2/11は祝日で学校もお休みです。
入試前に当日のタイムスケジュールを最終確認できる最後の機会です。
当日は9:20から英語の試験は始まります。同じスケジュールで過去問を解き、時間配分や体調の変化を意識しながら有意義な時間にしてください!

来年、再来年、高校受験を控える中学生も入試に向けてコツコツ一緒にがんばろう!
〈お申込み方法〉
□お電話でお申込みの場合→城南コベッツ青葉台駅前教室(045‐988‐0461)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。

☆☆☆指導実績☆☆☆
青葉台中学校、奈良中学校、鴨志田中学校、緑ヶ丘中学校、あかね台中学
もえぎ野中学校、田奈中学校、谷本中学校
桐蔭学園中、森村学園中、桜美林中学、桐光学園中、田園調布学園中など