城南コベッツ塚田駅前教室

Tel:047-439-3113

  • 〒273-0042 千葉県船橋市前貝塚町565-11 塚田プラザ 2階
  • 東武野田線/塚田駅 徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • ジュニア個別指導
  • 定期テスト対策
  • 高校入試対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 城南予備校オンライン
  • スタディ・フリープラン
  • 英語検定試験対策
  • デキタス

2023.06.26



塚田駅前教室です。

船橋市内の中学生の皆様、中間テストの結果はいかがでしたでしょうか?

当教室の生徒さんたちの結果をご報告させていただきます。

1年生は、中学に上がって初めてのテスト、頑張りましたね!!


1年 英語89
   数学64
   理科73

2年 英語82点 73点 
   数学85点 85点 73点 61点 幾何80
   理科70


3年 英語96点 87点 68
   数学73点 66
   理科92点 78


前回のテストからさらにアップしてくれた生徒さんたち

★atama+個別受講生★

2年 英語10点UP!11点UP! 
   数学20点UP!!31点UP!!!

3年 英語28点UP!!
  

★1:2個別指導受講生★

2年 数学24点UP!!
   幾何13点UP!

3年 英語13点UP!18点UP!


徐々に、しかし確実に伸ばしていってくれている生徒さんもいらっしゃいます。
定期テスト対策は塚田駅前教室にぜひご相談ください!


一緒に対策を考えていきましょう!!


★2023夏期講習受付中★


◆学校補習
◆テスト対策
◆検定対策
◆受験対策の準備として

目的に合わせてご提案させていただきます!!



お申込み・お問合せは、城南コベッツ塚田教室(047-439-3113)までご連絡ください。

MAIL:covez_tsukada@johnan.co.jp
こちらへのお問い合わせも可能です。

2023.06.24


今回は、小学生の授業の様子をご紹介します。

小学生の授業には

学校補習、中学受験対策で受講コースを分けております。

■学校補習

ジュニア個別指導(60分)

ジュニアEnglish(60分)

5教科よくばりコース(フリープラン)
 ※週1または週2で講師がつく日に加えて、そのほかの日などで時間割関係なく学習できるプランです。

■中学受験

・1:2個別指導(80分)

・atama+個別指導(80分)
 ※可能な教科は英語・算数となります。
 ※算数は小5・6年対象となります。
  「つるかめ算」「植木算」など中学受験範囲に対応可能です。



今回は、この小学生向けの授業から「5教科よくばりコース」のご様子をお伝えします。


5教科よくばりコースとは、その名前のとおり5教科を学習することが可能です。

デキタスというデジタル教材+テキストのほか、宿題指導を含んだものになります。
デキタスについては、こちらの記事をご参照ください。
【デキタス/デキタス・コミュ】教科書の基礎を身につける、学習習慣をつける



教室で用意している端末で学習していきます。
類題をテキストからピックアップして解いてもらったりしながら定着を図ります。


20230619_162630648~2.jpg













20230619_162723293.jpg










アニメーションでたくさんのキャラクターたちが
考え方やポイント、たとえば算数ならコンパスや三角定規の使い方、そろばんの使い方まで教えてくれます。

〇×チェック問題を終えたら、基本問題へ進みます。
基本問題は、100点を取らないと次のチャレンジ問題へ進むことができません。
また、問題はしっかりとランダムで出題されます。


受講の仕方としての一例

★週1コース
講師がつく日・・・水曜日6限 算数
水曜以外で教室に来られる日・・・月曜2時間で国語と英語、ときどき理科(16:00~18:00)、金曜1時間で社会(16:00)


学習をしっかりと確保していくことができるので、満遍なく学習させていきたい場合にオススメです。

先取り学習、さかのぼり学習もできるので、予習・復習も自由自在です。


★2023夏期講習受付中★


◆学校補習
◆テスト対策
◆検定対策
◆受験対策の準備として

様々な目的に合わせてサポートしてまいります!!


お申込み・お問合せは、城南コベッツ塚田教室(047-439-3113)までご連絡ください。

MAIL:covez_tsukada@johnan.co.jp
こちらへのお問い合わせも可能です。

2023.06.15

塚田駅前教室です。

関東も梅雨入りし、雨時々曇りか一日中雨、夜だけ雨など安定しないお天気が続きますね。

梅雨らしく雨粒が窓ガラスを打ち付ける音をよく聞きます。

降り方によっては心地よい音のときもあれば、煩わしく感じてしまう音にもなりますね。


さて、そんな梅雨の塚田での授業の様子を少しお見せしたいと思います。


城南コベッツの授業形態は主に2つ。

1:2個別指導.....主にテキストと学校ワークを併用して進めていきます。


atama+個別指導......atama+というAIと講師が協力して授業を進めていきます。
            atama+が入っているタブレットとテキスト、テスト前には学校ワークを併用して進めていきます。

atama+についての詳細はこちらの記事をご覧ください。
コロナ禍で需要増加!AI教材「atama+(アタマプラス)」

atama+(アタマプラス)の学習画面はどんな感じ?


atama+を使った授業の様子です。

20230613_182918374~2.jpg





タブレット上で講義動画を視聴し、ノートをとっていきます。
ポイントとなる内容はしっかりとメモしていきましょう。


講師からも、「メモを取っておくべき必要なところはここだよ」と誘導します。










20230613_185915112~2.jpg

講義動画を視聴後は問題演習です。

生徒のレベルに合わせた問題を出題します。

練習問題、基本問題、応用問題などステップアップで進めていきます。













20230613_190113992~2.jpg間違えた問題は、画面上に解説も出てきます。

間違えた問題の解説は、自分が解いて書いた問題の傍に

「正しい解答」として写していきましょう。

講師からの解説もあります。






1:2個別指導の様子です。
この日はatama+の授業の隣で実施していました。

学校のワークと塾用テキストを併用してテスト対策をしている様子です。

また、下の画像では実はリモート授業も同時に実施しております。
写真の右側では1:1に見えますが、実は講師はタブレットでもう一人の生徒と音声でやり取りしています。

諸事情で教室に来られない生徒さんであっても、オンライン、リモートでの対応も可能です。

20230613_190033236~2.jpg
20230613_182801731~2.jpg

★2023夏期講習受付中★


◆学校補習
◆テスト対策
◆検定対策
◆受験対策の準備として

様々な目的に合わせてサポートしてまいります!!



お申込み・お問合せは、城南コベッツ塚田教室(047-439-3113)までご連絡ください。
MAIL:covez_tsukada@johnan.co.jp
こちらへのお問い合わせも可能です。

2023.06.01

定期テスト対策実施バナー.gif■勉強会・イベントのお知らせ

☆前期中間対策 確認テスト☆

 旭中学校・行田中学校・船橋中学校・海神中学校の皆さんへ

新学年も1ヶ月が経ち、学習も本格化してきた頃ですね。
連休明けから6月にかけて、多くの学校が最初のテストが実施されます。
当教室では、週末を中心に教室を開放して確認テストや暗記特訓を実施しており、各自の課題を進めたり、自分の弱点に即した演習を行ったりすることができます。

★「学校別定期テスト対策問題集」
 ※苦手教科にに絞ってお渡しなど、個々に合わせてご用意いたします。
★参加費・教材費無料
★学校の問題集・ワークの持ち込み可
★先生に自由に質問ができる

●日時●
6月3日(土)14:00~18:30 英語・数学
6月10日(土)14:00~19:30 国語・理科・社会

※学校ワークがあまり進んでいないなど、学校ワークに取り組みたい生徒もOK!!

●持ち物●
学校ワークなど

●参加費●
無料

●対象●
中学生

城南コベッツでは、一人ひとりに合わせた指導で定期テスト対策を実施し、成績アップを全力でサポートしています。
これからの目標や学習の不安や悩みについても、お気軽にご相談ください。

※現在、城南コベッツに通われていない方の参加もできます!
※座席の確保・教材作成の関係で定員があります。お申込みはお早めに!


【お申込み方法】
□お電話でお申込みの場合⇒城南コベッツ塚田駅前教室(047-439-3113)
□メールでのお申し込みの場合⇒covez_tsukada@johnan.co.jp
□WEBからお申込みの場合⇒下記i「イベント申込」フォームより、必要事項をご入力ください。

イベント申込バナー.gif


お申込み確認後、教室から詳細をご案内いたします。

スタッフ一同、お待ちしています。