城南コベッツ小田急相模原駅前教室

Tel:042-705-4844

  • 〒252-0001 神奈川県座間市相模が丘5丁目3-9 大河内ビル 2階
  • 小田急線/小田急相模原駅 南口徒歩1分

受付時間:15:30~20:00/ 日休

  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • プログラミング
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 城南予備校オンライン
  • スタディ・フリープラン

小田急相模原駅前教室のお知らせ

県立高校入試対策始まりました

2021.12.14

オダサガのコベッツでは、毎年11月の3周目の土日から、県立高校入試対策が始まります。
今年も11月20日(土)から、原則毎週土曜日曜に開催します。

土曜日は、主に理科と社会の「まとめ授業」を実施します。朝9時半から夜8時半まで、昼食時間を除き、10時間とかなりハードです。
社会については、地理・歴史(2日間)・公民を丸1日、ずっと勉強するのです。今年は既に、12月4日(土)と、12月11日(土)に、2日間合計20時間かけて、歴史だけの勉強をしてもらいました。この「まとめ授業」を受けるのと受けないのとでは、その後の模試の成績が大きく変わってきます。社会分野の中では、歴史が苦手な生徒さんが圧倒的に多いので、年内に実施するようにしています。
地理と公民は、比較的点数の取れる生徒さんも多いので、年明けに実施する予定です。

理科についても同様です。
理科は、物理・化学・生物・地学と4つの分野に分かれており、中でも物理と化学が苦手な生徒さんが多いです。そこで、やはり物理と化学については12月中にまとめ授業を実施します。苦手なところだけを丸1日かけて勉強するので、本当に大変だとは思いますが、講師がかみ砕いて説明を行い、解説の後に神奈川県立高校の入試問題の過去問を解きながら進めますので、どんな問題が出るのか?どうやって解けばいいのかが分かるようになります。
生物と地学については、暗記する部分が多いので、これも年明けに回します。

日曜日は、毎週模試と、午後から解説授業を実施しています。
朝9時開始で、午後1時45分まで5教科の問題を解き、昼食時間を挟んで1教科80分ずつ解説を行なうのです。その際には自分で解いた答案用紙に採点して返してもらったものを見ながら、間違えてしまった問題について、どうすればよかったのかという解説を受けます。
クラス分けは4つに分けており、つい最近のクラス分けでは、大和高校、海老名高校、座間高校を狙う生徒さん3人がAクラスでした。点数が取れているので、模試の解説授業はすぐに終わります。その後は、やや難しい問題に取り組んでもらいました。1月に入ったら、神奈川県の県立高校入試問題の過去問や、都立高校の過去問、難しい問題などに取り組んでもらう予定です。
Bクラスは、麻溝台、大和西、湘南台、元石川、上溝南等を狙う生徒さん8名でした。
Cクラスは、志望校も多岐にわたります。全部で8名のクラスでした。
Dクラスは、点数的にかなり厳しい2人の生徒さんだけ集めて、ごく基礎の問題から解説をし、時には模試の問題外の部分を厚く指導しました。
受験生の人数は、姉妹校も合わせて、全部で20~25名(高校説明会等でお休みの生徒もいますので、変動します)ですが、その人数を4クラスに分けるので、ほぼ同レベルの生徒さん同士となり、レベルに合わせた解説・指導が出来ます。とても効果が高いです。
この取り組みを始めて10数年経ちますが、11月の模試と、2月の模試では、合計点が平均して80点上昇します。といっても、全員が80点上がる訳ではありません。既に400点近く取れている生徒は、80点も上がりません。480点になってしまうので。でも、450点前後まで取れるようになります。又、残念ながら5教科で100点前後の生徒さんも、非常に上がりにくいです。とはいえ、やはり60~70点ぐらいは上がる生徒さんが多いです。つまり、元々の点数が中間層の150点~350点ぐらいの生徒さんは、平均100点UPします。入試の点数が、短期間で100点UPするという事は、非常に難しい事なのですが、コベッツの生徒さんの多くは、そのくらい上がります。

さあ、中学1~2年の生徒さん、コベッツで2~3ランク上の高校を目指してみませんか?