城南コベッツ塚田駅前教室

Tel:047-439-3113

  • 〒273-0042 千葉県船橋市前貝塚町565-11 塚田プラザ 2階
  • 東武野田線/塚田駅 徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン

塚田駅前教室のメッセージ

【高校生】大学入試について【定期考査・大学入試・評定】

2024.03.15



大学入試には

一般入試
大学入試共通テスト
総合型選抜
学校推薦型
公募推薦型

いろいろな入試方式があります。


大人世代(90年代)は一般入試での受験が8割でした。

学力一発勝負で「一般入試」での受験80%
成績優秀者が「推薦入試」での受験20%

このように、ほとんどの高校生が一般入試でした。


◆今の子供たち(20年代)の大学入試


一般入試での受験 35%
推薦入試での受験 65%


今ではそれが逆転してきています。

大学入試の変化(グラフ).png
◆推薦型・総合型(旧AO)が増加する背景


☆大学側☆

将来社会に影響を与えてくれるような人材を育成したい。

受験合格をゴールとするのではなく、
大学入学をスタートと捉え、志や夢を追求できる学生を欲している。

➡一般入試では、このような学生であるかどうかは判断できない。

そのため、学力検査のほかに小論文・面接で意欲をはかる。



☆高校生側☆

●入試内容の変化

一般選抜の入試内容が変化し、
難易度が上がっていくほか、早めに合格を得たい。

推薦型・総合型を志望する高校生・保護者が増加傾向に。


このふたつの動きが推薦型・総合型選抜への割合を大きくしている理由です。



◆推薦型・総合型選抜で受験するために


評定平均をしっかりと確保していくこと

評定平均・・・高校1年生から高校3年生(1学期まで)に履修していた
        全科目の評定(5段階)を平均したもの 



◆評定平均が必要な理由

推薦を受けられるかの指標、出願条件に使われます。
学校推薦型選抜の場合には必須です。





関連リンク
【高校生】中学校との違い【英語】

【高校1年生】2025年度以降の共通テストはどうなる?【国語編】

【高校1年生】2025年度以降の共通テストはどうなる?【数学編】

【新高校1年生】大学入試の準備は1年生から【定期考査対策】