城南コベッツ日吉教室

Tel:045-566-0231

  • 〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目20-2 ティーエムビル 2階
  • 東急東横線・東急目黒線/日吉駅 西口 徒歩2分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導

日吉教室のメッセージ

光の三原色と色の三原色

2024.03.30

つい最近、気づいた、というより再認識したことがあります。

日吉教室のブログ担当私、目がとても悪いので普段はコンタクトで生活しているのですが、最近はあまりにも花粉の影響がひどく、コンタクトを入れられず眼鏡で過ごしています。

花粉で眼鏡とマスクをしていると、外にいるときに眼鏡が曇って曇ってしゃあない!!
特に帰宅時の日没後は曇らない訳ないんですよね...。
本当に大変!

ですがこの前ちょっとだけ、メガネが曇ったおかげで面白いことを知れたので、皆様に共有したいと思います。

先日、天気はあいにくの雨なのになぜか大きめの買い物をして、折り畳み傘しか持っていなかった私なのですが、右手に買ったもの、左手に傘とカバンを持ち、メガネを取ることもマスクを取ることもままならない状態で、霧がかかった視界で歩行者専用通路を歩いていたんですね。
(本当に危ないからいい子も悪い子も誰もマネしないでください。本当に!!!)

ふと、視界の中にいくつもの虹のようなもののわっかがあることに気づきました。
それらは全部、街灯の光の回りにあったのです。少しだけ幻想的な景色に見とれていました。(足元見えてないので、何回か水たまりに足突っ込んで現実にすぐ引き戻されましたが)

少し話は変わりますが、三原色、というワードを皆様聞いたことがあるでしょうか?有名なのは、「色の三原色」ですね。黄色は色の三原色と呼ばれ、色の組み合わせで作ることが出来ない色、もっと簡単に言うと、この三色を混ぜることで他の色を作っている基本の色になります。この三色をきれいに混ぜると何色が出来上がるかというと「」ですね。

光にも三原色があるのはご存じでしょうか?
光も基本の3色があり、それらを混ぜることで、様々な色を表現しています。
現代のテレビでは36億色の表現が出来ると言われていますが、それらもすべてこの三原色を混ぜて作っているものなのです。(こう聞くと、アンミカさんの「白って200色あんねん」もあながち嘘ではない気がしますね)
ではその光の三原色は何と何と何でしょうか?

はい、正解は「」の三色です。
私が見た街灯の回りの虹のような輪は、赤、緑(果てしなく黄色に近かったけれど)、青で構成された光の三原色だったのです。

街灯って、結構いろんな色ありますよね。白や黄色、オレンジっぽい物や赤っぽい物などなど...やはり街灯の色によって、まとっているオーラのような光の三原色の輪の色バランスが異なっているんですよね。白い街灯はバランスが良くきれいな輪、オレンジっぽい街灯は赤が強く、青が小さい。

そして何よりも面白かったのは、信号の光周辺の輪は、赤信号は赤のみ青信号は青のみ(でも多分あれは緑)黄色は赤と緑の輪で出来ていたのです。
眼鏡が曇って萎える日々だったのですが、これって眼鏡の特権!?

光の三原色を見る方法はほかにも、テレビの画面に虫メガネを近づけてよくよく見てみると、小さな三色の粒の集合体であることが分かります。(集合体恐怖症の方は要注意)

眼鏡を曇らせてみる場合は、立ち止まって、人や車の交通の邪魔にならない安全な場所で行ってくださいね!!!!
虫眼鏡で光は見ないでくださいね!!!!!


普段肉眼じゃ見られない不思議な景色。ですがそれは私たちの生活では当たり前に使われているものであったりします。

好奇心は勉強の入り口です。たくさんのことに疑問を抱き、調べてみてください。

1人では難しいことや、知識が足りないときは、ぜひ先生たちに尋ねてみてください。

様々な視点から意見や考えを聞くことが出来るかもしれません!