城南コベッツ瀬谷教室

Tel:045-302-4010

  • 〒246-0037 神奈川県横浜市瀬谷区橋戸2丁目40-3 1階
  • 相鉄線 瀬谷駅 徒歩20分/三ツ境駅 バス10分

受付時間:15:00~20:00/土日休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • 定期テスト対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2023.02.23

こんにちは、城南コベッツ瀬谷教室です。

神奈川県立高校入試も全日程が終わり、
残るは高校入試と大学入試の結果待ちがほとんど、という状況ですね。

勉強に力を注いできた1年間が終わり、燃え尽き症候群に入る...のはまだ早いですよ!

新学年に上がる4月までの残り1ヶ月。
この1ヶ月をどう過ごすかで新学年でのスタートダッシュが決まります。

特に新高1となる現中3生。
入試を終えたばかりで、勉強なんてワード聞きたくないと思いますけど、
許してくださいね。

高校1年生、バイト解禁、青春と言えばの舞台。
憧れに想いを馳せ、新天地に挑むワクワクや期待も痛いほどよくわかるのですが、
高校生には大学受験というものが控えていますね。

神奈川の公立中学校では、2年生の学年末の成績から評定に関わってきたと思いますが、
高校生はそうも行きません。
高校生は1年生の成績から評定に関わってきます。
つまり、高校1年生最初のテストから本領発揮の必要があります。

とはいえ、高校1年生の最初なんて中学校の復習でしょう、
と考えている方、いませんか?

確かにやったことがあることをなぞる部分はありますが、
復習と言えるか、と言われると答えはNOです。

なぜならそれは「当たり前に理解出来ている前提」で授業が始まり、
あっという間に応用に入るからです。
ですから、2月末から4月頭までの1ヶ月少し。

必要なのは「中学校3年間の総復習」「新高校1年生の予習」です。
入試が終わったのだから、ゆっくりしたい、という気持ちは重々承知ですが、
この1年間でせっかく身についた学習習慣を消さない程度に勉強をすることこそ、
青春の謳歌ができるものです。

ゆっくり、でも確実に準備するお手伝いは城南コベッツ瀬谷教室に是非お任せ下さい!

■無料体験授業・学習相談実施中■
体験授業のお申込みはこちら
学習相談のお申込みはこちら

2023.02.14

こんにちは、城南コベッツ瀬谷教室です。

いよいよ神奈川県公立高校入試が始まりましたね。
今まで頑張ってきたことをしっかり発揮できるよう、心から応援しています。

本日は、面接のお話です。

毎年教室で面接練習をしていると、一気に緊張してしまう生徒さんが多いです。
普段たくさん話すことのある教室長や、講師相手でも緊張するということは、
初対面の高校の先生なんて
緊張しないわけがないですよね。

そこで皆さんに覚えておいてほしいこと、必要な心持ちのお話をします。

緊張すること自体は決して悪いことではありません。
それだけ一生懸命取り組んでいるという証でもあるからです。

また、面接は「会話」であることを忘れないでください。
面接官は受験者のことを知りたいだけなんです。
だから質問をするし、深堀もしてきます。
それに対して真摯に答えれば、多少言葉が拙くても気持ちは伝わります。

・緊張すること自体は決して悪いことではない
・面接は「会話」である
・真摯に答えれば、気持ちは伝わる

以上3点を心の中で唱えていると、少し気持ちがほぐれてきますよ。
是非試してみてください!

■無料体験授業・学習相談実施中■
体験授業のお申込みはこちら
学習相談のお申込みはこちら

2023.02.09

こんにちは、城南コベッツ瀬谷教室です。
2/8(水)神奈川県教育委員会は2/14(火)に実施する高校入試の倍率を発表しました。


横浜中部学区の倍率は以下の通りです。
※( )内は前年度の倍率、は志願変更前より増加、は減少を表しています。
希望ケ丘 1.54 (1.54)
    1.10 (1.16)
松陽   1.05(1.35)
横浜瀬谷 1.26 (1.19)
横浜平沼 1.26 (1.51)
光陵   1.45(1.37)
保土ケ谷 1.09 (1.00)
舞岡   1.37 (1.21)
上矢部  1.21 (1.04)
金井   1.37 (1.09)

神奈川県教育委員会からの発表資料はこちらです。

今後の主な日程
●学力検査
2/14(火)

●面接及び特色検査
2/14(火)、2/15(水)及び2/16(木)のうち、志願先の高等学校が指定する日
※2/17(金)に面接及び特色検査を実施する場合があります。

●合格者の発表
2/28(火)

■無料体験授業・学習相談実施中■
体験授業のお申込みはこちら
学習相談のお申込みはこちら

2023.02.03

こんにちは、城南コベッツ瀬谷教室です。
2/1(水)神奈川県教育委員会は2/14(火)に実施する高校入試の倍率を発表しました。


横浜中部学区の倍率は以下の通りです。
※( )内は前年度の倍率です。
希望ケ丘 1.51(1.54)
    1.04(1.17)
松陽   0.97(1.39)
横浜瀬谷 1.32(1.09)
横浜平沼 1.18(1.49)
光陵   1.39(1.32)
保土ケ谷 1.08(0.86)
舞岡   1.42(1.34)
上矢部  1.03(0.85)
金井   1.41(0.99)

志願変更期間は2/6(月)から2/8日(水)です。

神奈川県教育委員会からの発表資料はこちらです。

■無料体験授業・学習相談実施中■
体験授業のお申込みはこちら
学習相談のお申込みはこちら

2023.02.03

こんにちは、城南コベッツ瀬谷教室です。

中学入試が2/1(水)から始まり、私立大学の一般選抜も本番を迎えています。
神奈川県立高校入試までは残り11日

入試直前にできることは何でしょうか?

①過去問を解き直す
→自身が受験する学校の過去問題が一番の対策。
 これは不動の1位の対策ですね。

②問題演習を解きこむ
→1冊を繰り返すor複数冊演習を行う。
 これは人それぞれ、あるいは教科によって、やり方があります。

大きく、この2点が思い浮かぶのではないでしょうか。

一方で、それでも点数が伸びない、演習量や演習時間が確保できているのに、
結果に結びつかないということもあります。

多くある対処の中で、今回は「解き方」に焦点をあててお話しさせて下さい。

演習を繰り返すに辺り、「解くことが主目的」になりがちです。
つまりは、〇がつくのか、×がつくのかに終始してしまうという点ですね。

これは一概に良い結果に結びつくとは考えていません。

演習を行うにあたって、最も必要なのは、「解く過程」にあると考えているためです。

生徒の演習を監督していて、問題を「読めて」いる生徒とは、
「解く過程」がしっかりしている生徒です。
このタイプは、たとえ間違っていたとしても、学びがきちんと残ります。

解説において、自身の考え方・解き方との差異を学べるからですね。

受験生にとって、残り少ない時間は演習が必要である点、間違いがありません。
ただし、その「解き方」に少しだけ意識を向けて欲しいと思います。

お子さまの成績を上げたい/学習について相談したい、そうしたお悩み相談だけでも、
教室にご連絡下さいませ。

■無料体験授業・学習相談実施中■
体験授業のお申込みはこちら
学習相談のお申込みはこちら