城南コベッツ笹原駅前教室

Tel:0120-92-7141

  • 〒811-1302 福岡県福岡市南区井尻3丁目17-22 MFビル 2階
  • JR鹿児島本線/笹原駅 徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • みんなの速読
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • プログラミング
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2023.11.02

こんにちは、教室長の木村です。

今日は、大学進学に向けて志望校選びを考えている高校生のみなさんに、大学選びの際のヒントとなる本を紹介したいと思います。

教育YouTuberの山内太地さんが2023年4月に筑摩書房から『偏差値45からの大学の選び方』という本を出版されました。

この本は、偏差値45の人に限らず、偏差値30の人も偏差値70の人も、読んで非常に発見がある本です。

山内太地さんは約800ある日本全国の全ての大学に足を運んだことがあるという方で、実際に足を運んで調べた情報を基に、この本を書かれました。

この本では、文系・理系のいろいろな学部・学科について、非常に丁寧に紹介されています。

今日は、その中でも、理系の学部・学科にしぼって、「なるほど」と思う面白い話を紹介したいと思います。

まず、一般的な話として、大学の世界では工学部の存在が巨大で、東京大学や京都大学などでは工学部の入学定員が全体の約3割を占めており、定員が多いので狙いやすいという話がされています。

マンガの『ドラゴン桜』でも、龍山高校の特別進学クラスの矢島勇介と水野直美の2人が東京大学理科Ⅰ類を狙うという設定になっているのは、理科Ⅰ類が工学部系で定員が多いからです。

また、山内太地さんが個人的に一押しされているのは、信州大学繊維学部です。

信州大学繊維学部は全国唯一の繊維学部で、工学部と農学部の両方の要素がある「もう一つの工学部」のような存在になっていて、大変ユニークな研究を行い、就職にも強いのだそうです。

農学部に関して言えば、偏差値ではなく、それぞれの地域の環境や特産物を考えて選んだほうがいいというアドバイスをされています。

例えば、りんごに関して研究したいなら弘前大学、みかんに関して研究したいなら愛媛大学、また、砂漠の緑化について研究したいなら鳥取砂丘がある鳥取大学に行くべきだというのです。

これは確かにその通りで、単純に偏差値や大学の名前のブランドで選ぶのではなく、自分が本当に研究したいことをよく考えて志望大学を選ぶべきだと思います。

さらに、『偏差値45からの大学の選び方』では、高校で文系コースに進んだけれども理系の大学に進学したくなった人のために、文系3教科だけで受験できる理系の学部・学科が紹介されています。

具体的には、明治大学農学部食料環境政策学科、日本大学生物資源科学部、東京農業大学農業ビジネス系学科、東京農業大学国際食料系学科、東京都市大学環境学部、東京都市大学メディア情報学部、東洋大学情報連携学部、東洋大学総合情報学部、近畿大学農学部、近畿大学建築学部、龍谷大学農学部、関西大学総合情報学部といった学部・学科が例として挙げられています。

実際にこれらの学部・学科に出願する際には、科目等に変更がないか最新の入試情報を確認しておく必要がありますが、いずれにしても、みなさんも山内太地さんが書いた『偏差値45からの大学の選び方』(ちくまプリマー新書)をぜひ手にとって、いろいろと参考にしてみてください。