城南コベッツ反町教室

Tel:045-620-3912

  • 〒221-0841 神奈川県横浜市神奈川区松本町2丁目20-6 反町旭ビル 2階
  • 東急東横線/反町駅 徒歩4分 横浜市営地下鉄/三ッ沢下町駅 徒歩8分

受付時間:14:00~21:30/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • オンライン個別指導
  • みんなの速読
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング

反町教室のメッセージ

クリスマスの歴史

2021.12.25

こんにちは。城南コベッツ反町教室・東前です。

今日12月25日はクリスマスですね。教室の生徒さんに聞いてみましたが、みんなサンタさんが来てくれたそうです。私には...残念ながら...(笑)。

今日は日本のクリスマスの歴史についてです。

日本にクリスマスが伝わったのは、16世紀ごろだそうです。「16世紀」と「キリスト教」といえば、そうです、「フランシスコ・ザビエル」です。イエズス会の宣教師たちが日本に持ち込みました。

しかし、ザビエルが日本に来たおよそ60年後、日本は「キリスト教禁止」になります。そのため、クリスマスは日本が開国するまで、歴史には出てきません。

クリスマスツリーが日本に最初に飾られたのは、1886年(明治19年)12月7日です。横浜の明治屋でクリスマスツリーが飾られました。これが日本で最初のクリスマスツリーと言われており、これを記念して12月7日は「クリスマスツリーの日」となっています。

そして、1904年(明治37年)に明治屋が、銀座のお店の店頭にクリスマスツリーを飾りました。それがきっかけで日本にクリスマスが広まっていきました。また、1911年(明治43年)には不二家がクリスマスケーキの販売を始めています。

大正時代にはデパートやホテルでクリスマスの装飾がされたりして、だんだんとクリスマスが日本に浸透していきます。

しかし、再び、クリスマスは禁じられます。第二次世界大戦です。

戦争が終わった直後、日本はクリスマスどころではなかったですね。一般の家庭でクリスマスが楽しまれるようになったのは1950年頃からだそうです。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
無料体験授業の申し込み、資料請求は045-620-3912までお電話ください。